ホーム

日記[2025年8月]

戻る
1 成功したよ 2 さらに改造
3 グーグル沼 4 金曜に集中 5 メンテの年 6 いざ浅草へ 7 楽しかった 8 大人旅履歴 9 男料理三昧
10 ミニチュア 11 残り汁雑炊 12 チキンボー 13 名刺の話題 14 残り少ない 15 青春ロマン 16 サイト検索
17 残念な修正 18 ゴミ出しに 19 20周年! 20 1966Q 21 上野ランチ 22 始まるよね 23 ピアノ処分
24 夏休最終日 25 2学期開始 26 ペダル漕ぎ 27 BBQ企画 28 楽しい授業 29 友に教わる 30 健診の後は
31 ストライク

2025年8月31日(日) ストライク

今日の一言:25日の日記でPHPとMySQLの勉強で今更の自前掲示板を構築予定と書いたが出来た模様。

熊崎晴香さんのストライク 父のためのあっさり夕食

スナックラジオでリリーさんが二人のはなさんのことを語っていたのでメモ。ロンドン留学日記を『はなのにちようび)』で配信するはなさん。ちら見したけど面白い。そのうちラジオに登場するかも。映画『シェル・コレクター』でリリーさんの水中演技の指導と水中スタントを担当された廣瀬花子さん(HP)は潜水で日本記録を持たれている。泳げない私からすれば神だ。

SKE48・熊崎晴香さんの始球式の投球がストライク過ぎる(大きな画像instagram)。プロ野球OBでも1球限りの始球式でこれだけのストライクは難しいのではと思った。素晴らしい。担当番組の福島県で開催中の全国パン博覧会をレポートしていた。全国の変わり種パンが紹介されて楽しかったんだけど福島県からの出品情報がなく不満だったと書いた。いろいろあるだろうけど例えば郡山市のソウルフードとも言われるクリームボックスがあるのではとも書いた。と、初めて聴いたBAYFMの(乃木坂46の)「小川彩のbaby baby maybe」で福島県のリスナーからの投書にあったクリームボックスをお取り寄せしてスタジオで食べて美味しいと感想を述べていた。18歳とは思えない落ち着いた可愛らしい話しぶりで好印象。

昨夕は適量でAsian酒場大をお開きにしたんだけど、帰り道でワインを仕入れて2次会したせいか今朝は飲み過ぎの感があった。それでも、6時半からは元気よくソフトボール朝練に参加。今日は10名が参加。先週ほどでは無いけど練習を終えて汗びっしょり。風呂でサッパリしてから実家へ向かう。昼は具材たっぷりのひやむぎ。麺が余りそうになったけど父は折角持ってきてくれたからと完食してくれた。我々が居ない時にも作り置きして食事を完食してくれたら良いんだけど箸を付けないことも多いのが残念。夕食はあっさりと準備(大きな画像)。明日まで手つかずの恐れ大。

過去日記(月別1234567891011121314151617181920212223242526 年前)

2025年8月30日(土) 健診の後は

今日の一言:テレビでパンポンが紹介されて懐かしい。工場時代、製造のおじさま達が昼休みにやってたよね。

Asian酒場大の美味しい料理 2年前はおかず作りエクササイズ

7点への命中率が今一つ上がらず170点(画像)の吹矢を終えてから尿を採取するも便潜血検査キット2/2が採取出来ない。いつものように珈琲を飲めたらリズムがつかめるんだけど健康診断当日は飲食禁止だしね。昨日は快便派とか言いながらまさかのまさかの未完で終わるのかと僅かな焦りも感じたけれど7時15分に採取できて良かった。8時受付で9時45分終了。

検査待ち時の心拍数は49(画像)と落ち着いていた。結果、血圧測定も2回目で125-73と上々。降圧剤を服用しているとはいえ血圧が上がりがちな健診会場で120台は上出来。前年比で体重+1kg、腹囲変わらず、身長-1cmでBMIは悪化w。結果は2か月後位になるけど悪い結果が出ないことを祈りましょう。バリウムの排出は順調。今月最後の番組レポートを提出。4月から52本目。今夕はAsian酒場大を予約。愛妻と一緒なのは6月7日以来だ。開店時間から多くのお客さんが来られるので何か準備しておきましょうか?言っていただいたので、鰹の塩たたきと海老とアボカドのガーリック炒めをリクエスト(大きな画像)。さらに秋刀魚(画像)。一歩己をずっと飲んでいたけど締めはハブ源酒(画像)。

過去の思い出から、2年前大きな画像)は、得意の「間に合わないと焦る夢シリーズ」を見たことを書いていた。何らかの心配事があったのかな。まあ、悪い夢を見ても目覚めると気分がスッキリしてすんなり過ごせるんだけどね。2年前も気を取り直しておかず作りエクササイズに勤しんでいた。小学校のITクラブでプログラミングの支援を行ったり夕食にタコライスをこさえて美味しかったと書いていてマズマズの一日だっのではないだろうか。

過去日記(月別1234567891011121314151617181920212223242526 年前)

2025年8月29日(金) 友に教わる

今日の一言:夏休み明けの月曜から5日間をやり終えて満足の金曜日。20時前には眠くなりベッドに向かう。

給食はカレー DIY用治具をDIY

幾つかの韓国ドラマで立て続けに出てきたシーン。それは幼少時代の回想シーンで近所の子が父親から自転車の乗り方を教わっているのを(父親が居なかったので)羨ましく眺めていたというもの。韓国ドラマあるあるなのかと思ったり。過去ページ(画像)で書いたようにオイラは同級生の剛君に教わったな。じゃり道でこけたり田んぼに落ちたりしたのが今でも鮮明に蘇る。

便潜血検査キットの1/2を採取して6時。快便派ゆえ苦労はない。明日は2/2と尿を採取し飲食せずに8時からの健康診断。終えてから実家と思ったけどバリウムを飲むので明後日にしよう。今日はGoogleフォームの回答スプレッドシートへのGASプログラミング。フォームから入力された内容をクラス別シートに振り分けるというもの。フォーム回答送信時と回答スプレッドシートを開いたタイミングで更新されるようにした。給食は懐かしい味のカレー(大きな画像)。卒業アルバム用の写真撮影日は支援日でなかったので本日の帰りに写真館に寄り撮影して頂いた。卒業アルバムで圧倒的最年長。

過去の思い出から、3年前大きな画像)は、薄板の端部を45度にカットする際に使用する治具(画像)を試作して手応えを感じていた。また福島空港から近い実家でドローンを飛ばす為にDIPSから飛行許可申請を行っていた。さらに6年遡って娘の結婚披露宴に際して着用するモーニングの試着を行ったことを振り返っていた。人生最初で最後のステテコ着用と書いたけど、息子の結婚式の時にも着用しただろうから人生最後では無かっただろうね。

過去日記(月別1234567891011121314151617181920212223242526 年前)

2025年8月28日(木) 楽しい授業

今日の一言:夏休み明け初日は暇だったけど一昨日、昨日と対処する案件が多く気分は上々。今日はどうかな。

お裾分けの品々 貝の口

昨日の帰りがけにマクロ有Excelの追加要望があり次回対応としたんだけど、吹矢(画像)を終えたら対応してしまいたくなり要望を反映した。メール添付で送信しかけ6時前と気付き8時半の予約送信にした。メールとはいえども早朝や深夜の時間帯の送信や返信は避けたいところ。朝食用にチョリソーの残りで卵焼きと豆腐、ワカメ、油揚げ、大根の味噌汁をこさえた。

夏休み前に納品した膨大なアンケート集計報告書は満足いただけたようで何より。生データを貼ると報告書が更新される仕組みなので、新たに、地区全体のデータもさっと報告書にして納品。2・3校時は技術の授業の見守り。オフィスソフトから園芸と畑違いになるも引き続き参加。水耕栽培や実家時代に各種農作業をお手伝いした経験が生きる。どんな経験も無駄にはならないんだね。今日の給食(画像)。麦茶以外はお裾分けの品々(大きな画像)。5校時は技術の木工実習のサポートに入る。守備範囲を超えて皆さんとやり取り出来るのが楽しい。

メルカリに出品していた愛妻のiPhone6S 64GBだけど値下げ手して様子を見ていたら売れた。代金5,200円-販売手数料520円-配送料160円(ネコポス)=4,520円。PayPayで愛妻に4,500円を送ったのでオイラの販売手数料は20円w。過去の思い出から、6年前大きな画像)は、貝の口という初歩的な帯の結び方のあんちょこをこさえて予習中だった。郡上踊りにしても河内音頭祭りにしても浴衣姿に下駄ばきで踊らねばと確信した頃だね。

過去日記(月別1234567891011121314151617181920212223242526 年前)

2025年8月27日(水) BBQ企画

今日の一言:ピアノが消えスッキリ。今日と明日で基礎の補強工事が入る。明日は電子ピアノ&楽器が消える。

給食 朝帰り

l 新しい矢を調達したしスタイロフォームも調達したので的を準備して2か月以上ぶりで再開の吹矢は168点(画像)。3R以降は安定してきて3点以下に外すこともなかったので感触は悪くなかった。あとは7点への命中率を上げていくのみ。サボっていたCPAP着用で呼吸の乱れは落ち着くも(画像)口渇感でイマイチ。今日明日と基礎補強工事。よろしくお願いしやす。

今日は小学校。10月にCBT化試行調査を控え教務の先生からサポート要請があり県教委からのドキュメントに目を通しいつまでに何をやらねばならないかを1枚に要約して説明した。 3~6年生対象でアカウントが必要。今年度同様の調査を行った5年生のアカウントは準備できていたのでその他の学年分を作成。すんなり登録できて良かった。今日の給食(大きな画像)。5校時は5年1組&2組合同で情報モラル関連の授業。Word形式のポスター申込書に番号や氏名がうまく入力できないと相談あり。入力した文字の上下がカットされて全体が表示されない。とりあえずレイアウト>段落から未設定だった行間に適当なポイント数を入れたら対応できた。タブレットのインカメラは正常だけどアウトカメラが色飛びすると相談を受けたけどソフト的には復活せずハード的な故障であろうとジャッジ。帰りがけに夏休み前に提供したマクロ有Excelの使い勝手を聞いてみた。従来に比べて1/3の時間で処理できるようになったとのことで何より。

過去の思い出から、11年前大きな画像)は、朝帰りしていた。定年を迎える方の為にBBQを企画すると書いていて10月4日画像)に白河から全てを持参しておもてなしBBQ&芋煮を披露していた。長くお世話になっていた元同僚が定年を迎えるので今年10月に同様の企画を白河開催で企画したい。

過去日記(月別1234567891011121314151617181920212223242526 年前)

2025年8月26日(火) ペダル漕ぎ

今日の一言:呼吸の乱れも大したことがないようだとCPAPをサボったら徐々に高まる。今夜から再開だな。

260Wを発電 久しぶりの給食

キタニタツヤのANN0にあのちゃんに「ガハハハハハ」笑いの誇張物真似をされてる佐久間宣行さんがゲスト出演。オールスター競輪中継の裏側でテレ東アナがワットバイク挑戦の動画に遭遇。嶺百花アナの後はモヤモヤさまぁ〜ず2の2代目アシスタント・狩野恵里アナが物凄い形相で鬼踏みし500突破で商品獲得の姿にハートを鷲掴みされた(インスタグラム)。グー。

賞品がかかったペダル漕ぎが懐かしい。2003年11月1日画像)は、速度競争に挑戦しブリジストンのバッグをゲット。2011年8月12日画像)は、八重洲地下街辺りでペダルを漕いで飲食券をゲット。 2020年6月30日は、164人目の挑戦者として初の250W初突破の260Wを記録してで賞品を手に拍手を頂きご満悦の記念撮影(大きな画像)。

今日は最遠の中学校。3学期制から前後期運用に変更の為にシステムの基準日設定を実施、夏休み前に作成した差し込み文書印刷用の通知表ひな形文書の軽微な修正を反映しひとまず終了。CBT関連で未作成の1年生用アカウントを一括登録を行うもエラー。小学校の所属が外れていないのが原因と分かり後日対応。久しぶりの給食(大きな画像)。用務員さんからの自家製漬物(画像)。先生方からのお土産のお裾分け(画像)。次回はオイラもかぼちゃのケーキを差し入れる予定。

過去日記(月別1234567891011121314151617181920212223242526 年前)

2025年8月25日(月) 2学期開始

今日の一言:雪で首都圏の交通機関が混乱しても東北新幹線は定刻運行だったのに最近はトラブルが多いよね。

田んぼアート 日経TVハイライトに載る

ドジャース-パドレス戦。休養明けの大谷さんは3-0、4-0、今日も3-0と快音なし。メディアの速報は大谷さんの全打席を流すけど大谷さん三振前後のラッシングの3ランホームラン、フリーマンの2ランホームランを見せて欲しいものだ。そんな大谷さんながら最終打席で45号ホームランを打つのが凄い。ドジャース勝利でパドレスと同率1位。山本投手は11勝。

始業式の今日は12時下校で給食がないのでコンビニへ。外出ついでに図書館に寄る。休館日だけど4階展望室は利用でき田んぼアートを鑑賞できる(大きな画像)。入口に大きく書いてあったのに(画像)見落とし、土足で2階受付まで上がってしまいごめんなさい。グルメマップとおグルメ券100円券を頂きました(画像)。田んぼアートはドローンから見たいよね。13時半からは席を外す職員会議があるので涼しい退避場所を探していたら図書室が月曜に開くと分かり助かる。

PHPとMySQLの勉強で今更の自前掲示板を構築予定。リンク切れを復活した掲示板ログは2000年1月18日~2005年8月頃の掲示板のログだ。開設日の日記画像)に掲示板の記載はないけど、愛妻と呼ぶ前の家内ネタに続き「リゾート通勤3」の放映日と書いていた。だから掲示板を開設したんだろうね。日経新聞TVハイライトに載った番組紹介がこれ(大きな画像)。番組抜粋顛末もきっちり記録している。掲示板をやめる頃の日記にやめる旨の記載はないけど、新白河まで寝過ごしたと掲示板に書いたごーどんさんを救済できず面目ないと書いていた(画像)。掲示板はこれだな(24079)。

過去日記(月別1234567891011121314151617181920212223242526 年前)

2025年8月24日(日) 夏休最終日

今日の一言:夏休み最終日は3連戦をやり遂げて充実の一日。録画で見たスクール革命のガンス対決に大笑い。

ズンバ ホノルル全盛期

夏休み最終日の今日はソフトボール朝練、実家、ズンバの三連戦。6時半からのソフトボールはバッティング投手を務めフリーバッティング2巡を終えて8時で汗だく。もっと打ちたい人は?と声掛けするも誰も手は挙がらず終了。水分補給をしていても不足だったようでクリクラ冷水を2杯と梨をかじりしばしエアコンの前で涼み落ち着いてから朝風呂を浴びてサッパリする。

父の夕食用のオカズを愛妻が区分けされたタッパに詰めてくれていたのであと2品をこさえて追加してオニギリを握る。昼は自分も食べたかった冷や麦に決定。具材を準備しタレをこさえてタッパに詰める。麺は実家で茹でれば良いんだけど先日残った麺を冷蔵庫に入れて置いたらしばらく翌朝でも水を潜らせて美味しく食べれたので茹でで持参することにした。タッパに詰めてから氷を散らして保冷パックに入れて実家へ。器と箸を出せば到着から1分以内に食事を開始できる。歯の具合から麺が食べにくい時期もあったんだけど父は美味しそうにバクバク食べれたので良かった。

締めは13時からtetteで月例のmisonoさんズンバ(大きな画像活動量)。過去の思い出から、7年前大きな画像)は、異動直後の部署が管掌する講演会に全員参加の雰囲気の中、私が自己申告する前にHさんが「金子さんはホノルルですよ」と周知してくれたことを書いていた。Hさんが誰だか自分でも曖昧になるので書いておくと榛原さん。それからまもなく泥酔したHさんを担いで金沢のホテルまで運ぶことになった。そのHさんは榛原さんw。さらに、懐かしいワカコ酒、翌日は釈迦堂川花火大会なので子ども達夫婦が帰省し当日は父を囲んで花火鑑賞(画像)。

過去日記(月別1234567891011121314151617181920212223242526 年前)

2025年8月23日(土) ピアノ処分

今日の一言:4年前に拘って調達した竹集成材の残りも使い額縁接合の吹矢ケース製作。これが夏休みの工作。

甲子温泉大黒屋 高度100m

パスワード漏洩(画像)でPWマネージャーから対処(画像)。バーミキュラの昔ながらのPWを変更。ピアノ売ってちょうだいのCMの頃なら価値があったかもだが今は有償処分。愛妻の尽力でピアノと電子ピアノの処分が決定。娘のサックスや愛妻のマンドリンも処分。これらの楽器が勢ぞろいした24年前画像)。御茶ノ水で娘と楽器を購入したのは23年前画像)。

昨日は、コンプのスタンプカードに個人情報を記入し(画像昨春画像)以来の大黒屋大きな画像)で日帰り入浴。恵比寿の湯(内風呂、露天風呂)でサッパリしてから100段の階段を降り橋を渡り(動画大岩風呂へ。湯が心地よい。下界と比べ5℃ほど気温が低く阿武隈川源流を見下ろすロケーションで涼し気。癒される。よく通っている頃でも「ご利用は初めてですか?」と聞いてくるスタッフさんではなく若旦那が受付にいらして懐かし気に声をかけて頂いた。さらに遡ると毎回親し気に声をかけてくれた年配の方がいらしたことを思い出す。国土交通省航空局無人航空機登録制度担当からのメール配信(画像)に刺激されて動作確認を兼ね飛ばそうと思い立ちあちこち走る(画像1画像2)も適当な場所が見当たらず(山中は熊も怖い)近場で高度100m位まで上げ終了(大きな画像動画)。

浪岡駅が最寄りのマルミ・サンライズ食堂の煮干しらめーんと浅虫温泉の正立(まさたて)食堂を(4~10月営業)のウニ・ホタテ定食をメモ。昨夕の男料理は定番のパエリアミスタ(画像)。美味し。矢が届いたので好みの径でカット(動画)し先端パーツの付け替え(動画)。4年前の8月画像)に拘りの竹集成材を発注翌月画像)には三段重箱をこさえた(画像)。その竹集成材の残りも使い夏休みの工作は額縁接合の吹矢ケース(画像1画像2画像3)。

過去日記(月別1234567891011121314151617181920212223242526 年前)

2025年8月22日(金) 始まるよね

今日の一言:2月に倒れてなければGoogle教育者認定レベル2に挑戦してたと思うので勉強を再開する。

九州巡業 頂き物の酒器を振り返る

記念館からHPの文字化けPDF差替要請あり。時計回り回転が必要でオンラインサービスを利用。同町校からはマクロ有Excelの質問あり対応ついでに共有スプレッドシートを確認したら2学期の授業依頼が記入されてた(画像)。準備をしないと。いよいよ2学期が始まるね。自分の背中を押すというか尻を叩くために今日の一言に宣言。口にし有言実行にするタイプ。

ケンミンSHOWに佐賀の井手ちゃんぽん登場。九州をセミナー巡業した26年前大きな画像)に食べた。前日の長崎はココログやmixi(その1その2)にオフの話題。ANN0でマッチョ野田さんが肉離れの話題。疲労ありで本気走りをしたそうであるあるだ。25年前画像)に肉離れの話題(娘とオセロ対決もw)。自治会対抗運動会フル参加でリレーはアンカーでトップに立ち総合優勝を決めるもゴール直前に肉離れ。打上げでヨイショされるも痛かった。MBTIタイプは「提唱者」だった気がしてググると正解。昨年8月画像)に「提唱者」と。AIによる概要(画像)。どうだろう?

ラキ(画像)の背後に脚が写るレオの寝姿(画像)。阿部ちゃんに頂いた耶馬美人(やばびじん)を山寺さんに頂いたうすはりでちびちび(画像)。4年前大きな画像)は、皆様から頂いた酒器の数々を感謝とともに振り返っていた。6年前画像)は、今はなき丸亀製麺「30分・1000円飲み放題」を利用。システムが若干変更になるも魅力的なプランだった。20分で生ビール6杯を飲み干し終了w。その前年はドレスコード赤の生誕祭で調子に乗っていたね。

過去日記(月別1234567891011121314151617181920212223242526 年前)

2025年8月21日(木) 上野ランチ

今日の一言:長いと思った夏休みもまもなく終わり週明けから仕事が始まる。夏休みの宿題が無くて良かった。

ママチャリグランプリのゼッケン  韻松亭でお食事

桧枝岐歌舞伎の話題。280年以上伝承されている。人口500人余りの村で8代にわたり伝承している家もあるという。学生時代に新庄方面で伝承されている歌舞伎があると聞いたことがある。福島県人だけど当時は桧枝岐歌舞伎のことも知らなかった。半世紀近く前のことなので記憶はあてにならずググってみると黒森歌舞伎鮭川歌舞伎だと思うけど地理的には後者かな。

昨日はゼッケンをデザイン(大きな画像)。白地に赤文字の視認性を継承し赤白背景で配色の視認性を追加。日に3本のバス(画像)で徒歩の倍の距離を乗り(画像)駅へ。65歳以上は半額の100円だし何より涼しい。自己申告で良いんだろうけど免許証を提示して降車。上野駅不忍口正面(画像)のつるや(動画)で蕎麦と思うも隣のTOWAへ(画像)。クラフトビール(画像)は自粛するも小天丼と蕎麦のセット(画像)。後を考えご飯を残す。13時半から韻松亭画像1画像2)。美味しい(大きな画像画像2画像3)。ジパングおっさん3人で生ビール3杯ずつ。都会の喧騒も忘れ優雅な時間。阿部ちゃんからは焼酎まで頂く。イタリアン経由で帰路につく。タクシーを拾えず汗だくの帰宅。高知県の奥物部湖湖水祭の盆踊りがファンキーで楽しそう(YouTube)。

マイクロプログラムが頭に浮かび3年前の夏画像)に触れた職務経歴書(画像)から1988年頃と分かる(画像)。詳細は薄れたけど、線画フィルムを1500rpmほどで回転するドラムスキャナーに貼り付け、2400dpiの解像度でヘリカルスキャンし読み取り、リアルタイムで処理したことを覚えている。RISC登場前のAMDビットスライス型 Am2900ファミリを80ビット幅のマイクロプログラムで制御した。210mm長の白黒線画原稿を1500rpm・2400dpiでスキャンすると、1秒間に約50万点ものデータが発生するので、1点あたり2μs以内に処理を終える必要があった。処理内容は、白黒を0/1で判定し、その連続する長さをカウントしてランレングス符号化し、さらに自作のデバイスドライバで実現したラムディスクへ書き出すという流れだ。80ビットワードのマイクロプログラムの処理サイクルは50~100ns程度。2μsあれば40~20サイクルほど回せるので、上記の処理をこなすには十分だった。命令の内容は「レジスタにデータを取り込む」「ALU(算術論理演算器)で演算する」「結果を出力する」といったもの。条件判断を行う場合は1サイクルで完結できず、ウェイトを挟む必要があった。それでも、1サイクルごとにデータがどう処理されていくのかを手に取るように追える。その「見える」感覚のおかげで、マイクロプログラミングはとても楽しく、夢中になれたのだった。

過去日記(月別1234567891011121314151617181920212223242526 年前)

2025年8月20日(水) 1966Q

今日の一言:スペインの山火事被害の面積が34万haと報じられた。東京23区の5.4倍にもなるのかと。

便スキャン機能 素晴らしい一日

昨日の整体は上々。次回で前納4回分終了。マッサージなし月1メンテ4400円の継続提案あり。情報収集で図書館寄るも(画像)実家浄化槽エアーポンプ手配等(画像)。36℃で外食気分が失せ蒙古タンメンと一歩己を調達して帰宅。配達前日のクリクラ切れ(画像)で水から沸かす時間がじれったく冷水も飲めず不便。コスト削減第一候補のクリクラだけど継続だわね。

初期化できた愛妻の6sをクリクラ掲載。価格交渉がったので一応梱包(画像)。送料は200円程度。今日は上野へ行くので錦糸町で吹矢調達と思うも酷暑日に時間と電車賃かけることと送料千円を天秤にかけ後者を選択(画像)。先述の6s梱包サイズに納まるはずだけど企業努力は足りない。TOTOの便スキャン大きな画像)で思い出しサイト検索でググり24年前画像)に「シッコをした際に尿検査をしてくれる機能がつけば」と書いたことを思い出す。サイト検索は掲示板ログ(/bbs以下)を含める否かのチェックボックスを付け外すことで検索対象を1,265→779ファイルに削減できて検索時間を短縮することができた(画像)。

1966Q(uartet)から告知(画像)。グループ美術館が出会い(画像)。で王子ホール(画像)、葛飾画像1画像2)は家族で聞いた。息子から彼女を紹介されたな。サイン入りカップ当選(画像)もあった。当時の演奏「Help!」(YouTube)。過去の思い出から、8年前大きな画像)は、ズンバ@上野駅が大盛況。神宮外苑で8末終了のダイアログ・イン・ザ・ダークにも参加。素晴らしい一日。26年前画像)は、車内呼出しがあり2両目から10両目へ大移動。煙モクモクの車両もあったね。宇都宮駅ホームをダッシュして戻り荷物を持ち降り電話でトラブル対応。次の新幹線まで1時間16分もある魔の時間帯だった。そんな時代もあった。

過去日記(月別1234567891011121314151617181920212223242526 年前)

2025年8月19日(火) 20周年!

今日の一言:19年前の今日、小さな旅ホリデーパスを使ったのが大人の旅のプロローグだったのかとも思う。

・・・ ・・・

19年前大きな画像)は、小さな旅デビュー。読み返してみて盛り沢山で楽しかった思い出。50歳からはまる大人旅のキッカケになった。なので、大人の休日倶楽部パスの旅はこの記録から始めている。今日は大人の旅20周年と言えなくもない。整体の日なんだけどそれも含め小さな旅(画像)を妄想。旅と言いながら呑みw。明日は東京で呑む日なので今日は我慢。

ANNOをちら聞きしたらキタニタツヤさんがコミケ会場に段ボールを担いで向かう途中にまどか(魔法少女まどか☆マギカ)のコスプレをした美女にハートを射抜かれた思い出を語っていた。X(当時はtwitter)でググるも特定できなかったけどサンジャポで取材の宇垣美里アナと知分かりそれから宇垣美里アナのことを忘れたことがないと熱弁。サンジャポのそのシーンは見ていた記憶がある。資生堂の研究員コスプレをしたことがあったなw(画像)。

ママチャリグランプリへのエントリーチームが掲載される「http://www.japan-racing.jp/fsw/26/26_mama.htm」(画像)のリンクアドレスが「http://www.japan-racing.jp/fsw/25/25_mama.htm」になっていると指摘し4日前に修正したと返信(画像)を頂くも未だに修正前のページに飛ぶ。オイラだけなの? 25を26に変えて閲覧できるから良いんだけど。前回スタート時の写真(画像)に57番の新幹線ツーキニストチーム発見(大きな画像)。お母さんと一緒に初参加のいっけい君。第4回(2011年)では本人しか気づかないと思うけど1215番のオイラが小さく写ってる(画像1画像2)。

過去日記(月別1234567891011121314151617181920212223242526 年前)

2025年8月18日(月) ゴミ出しに

今日の一言:若者には低画質のiPhone6の写真がエモいらしい。愛妻が寝かせてた機種を初期化するか。

iPhone6&6s 吹矢のページをいじる・・・

iPhone6の写真の低画質がエモいと言う若者は目の付け所が違う。愛妻が寝かせていた6と6s(大きな画像)の初期化。6sはOK(画像)。6はアクティベーションロックを外すアップルIDのパスワードが分からずNG。パスワードを表示できないから今のiPhoneで変えるしかないのかな。サポセンではないのでこれ以上の面倒を見られないと線を引く。

9時から予約の西白河地方クリーンセンター及びリサイクルプラザへ燃えないゴミを積み5分前着で前に3台(画像)。計量、予約番号を伝え証明書提示し33番札を受け取り(画像)左折して一気にゴミを出しを終え再計量で料金は750円(画像)。9時20分には帰宅。月例化すれば片付くのかも。プロフェッショナル仕事の流儀(画像)を視聴。ドキュメンタリーでもドラマでも心臓手術が出てくると見入ってしまうね。簡単つまみ1品(画像レシピ)。

VAIOは俺の物と言わんばかりのレオ(画像)。今朝は目覚めるとアイロン台からラキ(画像)ピアノの上からラキ(画像)。夏休みということもあり放置したままのページに手を入れたりしている。今朝はスポーツウエルネス吹矢のページを触った(画像)。最後の桃をむく(大きな画像)。昼はごろごろのレオ(画像)。

過去日記(月別1234567891011121314151617181920212223242526 年前)

2025年8月17日(日) 残念な修正

今日の一言:先日、焼きそばを食べた浅草商店街だけど一角の雑貨屋の店主が大麻で逮捕されていてビックリ。

父向けレシピ 徹夜踊りの思い出

4時起床。外は暗い。雨後の湿りがあるけれど天気予報(画像)によれば6時半からソフトボール朝練が出来そう。校庭はしっとり柔らかくて良い。よその町内から練習参加があり楽しくやれた。今日は実家へ。父の食事のメニューを考える。肉が好きだけど歯が芳しくないのでハンバーグにしよう。中に摂取して欲しい具材を盛り込んだり上に載せる作戦(大きな画像)。

足りない材料を買い足して3人分のハンバーグを6個こさえた。焼き終えてから水切りしていた豆腐を入れ忘れたことに気付くもまあ良いだろう。2人分の食材と夕食用のおにぎりとオカズをパッキングして実家へ急ぐ。さっと、皿に盛りつける。ハンバーグ2個、ブロッコリー、温玉、ごはん。大根おろしソースをかけて提供。食べやすかったようで、いつもの半分の時間で綺麗に完食。ハンバーグ作戦大成功。デザートのすいかも完食。あっ、写真を撮り忘れた。

連日、郡上徹夜踊りの盛況ぶりを伝える動画が流れてくる。3か月で30夜以上に及ぶ郡上踊りだけど、8/13~16の徹夜踊りは朝方4~5時まで続くので別格だ。サイト内検索で徹夜踊りを検索(画像)。検索対象は1,265ファイルで28件ヒット。参加したのは2019年8月だけど、はるか昔の2003年と2006年の日記のヒット箇所をCTRL+Fで開く検索窓に郡上踊りと入れて確認する(画像)。さらに、本番直前2019年7月と本番の2019年8月も(大きな画像)。そんな過程で、26年前と27年前の日記のリンクが両方とも1999年だと気付きそうなっていた1~8月の修正を終えてからHP開設が10月なので1~9月には27年前の日記が無いと気付く。残念な修正だった。1月の27年前のリンクを削除、2~7月は放置、8月を削除してお茶を濁す。こんなことを気にしてしまう残念な習性。

過去日記(月別1234567891011121314151617181920212223242526 年前)

2025年8月16日(土) サイト検索

今日の一言:1998年12月以降はHP検索で振り返ることができる。もっと早くから開設すれば良かった。

額縁接合で箱製作 するめいか

サーキュラソーの刃を45度に傾け(画像)5mm厚アガチス材(画像)を切削して額縁接合(画像)で箱製作(大きな画像)。材料を送り出す位置決めが難しく浮いたり傾かないように押し出すのに細心の注意が必要。80歯のチップソーのアサリ幅1mmが0.6mm位だと良いんだけど。4年前(画像)から何かと精度を出すのに苦労してきたけどだいぶ改善された。

ストラックアウト後の軽い筋肉痛が心地よい。遠方からの客人と投げ合ったことがあったなと思い出しローカルのHTML文書を検索するもヒットせず。こうなればと新幹線通勤の日々を複数ワードで検索するPHPを実装してキーワードを変えながら検索したらヒット(画像)。2005年総集編画像)から2005年12月18日画像)のことだった。初対面のなるさんと19ゲームを投げ合い惜しくもパーフェクトならず。来年はストラックアウト大会を開催したいと書いていたけど、翌月29日に最初で最後のストラックアウトの集いを開催したんだった。サエバさんとの出会いここだった。

昨日はユキヒラで焼きつくねと豆腐の味噌汁(画像レシピ)とするめいか(大きな画像)をブロッコリーと蒸し焼き(画像レシピ)。残りのいかをえのきとバター醤油炒め(画像レシピ)。今日は厚揚げ料理(画像レシピ)。レシピ検索できる料理が21。今日の旅サラダで山葵油(画像)を紹介してたね。

過去日記(月別1234567891011121314151617181920212223242526 年前)

2025年8月15日(金) 青春ロマン

今日の一言:鬼滅の刃無限城編が興行25日で222億円で歴代6位。1位の無限列車編407億円超も視野。

睡眠へのCPAPの影響 ドローンからの空撮

昨日の帰りに久しぶりにストラックアウト。最高は5ビンゴでフライドポテト他をゲット(画像1画像2)。最近はCPAP装着を心掛けて呼吸の乱れはおさまるも(画像)口内が乾燥し眠りが浅い気がする。睡眠データをchatGPTに問う(画像)。昨晩はCPAP非装着で早寝してみた。深夜覚醒でデータ途切れがあるけど前半の眠りは良い感じ(大きな画像)。

リアルタイムでは聞かなかったけど久保史緒里のANNをタイムフリーで聞いたら「自転車は青春でありロマン」ということでリスナーからペダルを漕いだエピソードが寄せられていた。友人と寝袋を持参して埼玉から熱海まで2日かけてチャリを漕いだ話とかもあった。似たような距離だど浦和から湯河原までチャリで行ったことがある。海岸でBBQして保養所泊という会社のイベントだった。距離は120km位。浦和-須賀川や白河-東京は190km位。防府-三原は200km位。最も漕いだのは山形一周で350km位。ペダルを漕げばどこまでも行けた気がした時代、つまり、自転車が青春でありロマンであった時代w。

今日は隔月の父の通院日なので病院で合流して帰りに送ろうかと思ったけど姉にお任せして明後日に行くことになった。過去の思い出から、3年前大きな画像)は、早朝に地元で撮影したドローンから写真や動画を挙げていた。上空120mから低く立ち込めた雲を見下ろす感じがなかなか幻想的だった。

過去日記(月別1234567891011121314151617181920212223242526 年前)

2025年8月14日(木) 残り少ない

今日の一言:年末までの予定表をこさえてみて残り少ないなあと寂しさを感じる朝。あっという間に終わるね。

SMGPエントリー 年末迄の予定表

来年1月10日開催のスーパーママチャリグランプリの受付が開始されているのに気付いて急ぎエントリーを行い参加費を振り込んだ昨夕(大きな画像)。エントリーリストのURLミスに気づき事務局に連絡。ゼッケン番号28番(画像)。今日は朝一で姉、妹と一緒に故伯母の新盆に伺う予定。それから実家。昨日ばててしまった父だけど今日は復活しているだろうか。

予定表(大きな画像)。Excelで、日付から日の表示は書式「d」、曜日は「aaa」、条件付き書式で「=TEXT(日付セル,"aaa")="土"」なら文字色を青、"日"なら赤。祝日一覧を祝日という数式で定義して「=COUNTIF(祝日,日付セル)>0」なら文字色を赤を土の設定より優先度を高めれば色付けOK。開始月1日から翌月1日を求めるには「=EOMONTH(開始月1日,0)+1」。ティッシュをふさぐレオ(画像)。とにかくあれこれ一緒に煮炒め(画像)。

過去の思い出から、3年前画像)は、重量物移動ツールを調達してた。しばらく重量物の移動が無いので存在を忘れていた。4年前画像)は、完成した三段重箱に盛り付けたくて男料理9品をこさえていた。重箱の額縁接合(画像)用の45度カットにサーキュラソー(画像)が使えるかを評価しなければ。

過去日記(月別1234567891011121314151617181920212223242526 年前)

2025年8月13日(水) 名刺の話題

今日の一言:何となくそわそわする感じの8月13日。それもで例年のようにたんたんと過ごす。今日は今日。

墓参り 名刺裏面

今日は実家。一緒にと言う父と墓参り。善十坊の5つの墓を終えたのに6つ目の墓に花を供える父に違うよと声掛けしたらお隣だからと言う父。日渡に移動し祖父母&母の墓(大きな画像)。さらに、佐久間家、下の関根家、佐久間家と巡り父はヘロヘロ。帰宅してから愛妻に去年もそうだったよと言われて読み返す日記(画像)。同じ事を繰り返す親子。来年は無しだね。

読み返した日記にプランターで密度濃いバジルの写真(画像)。6月9日画像)に、仕入れた苗3本では収穫が見込めないと種蒔きをした。その後、期待しなかった苗3本から大量の収穫、2回目も通常の収穫、それで終わりかと思いきやさらに収穫できそう様子。一方、種を蒔いた方は3本の根本でミニモニしてる(画像)。収穫できるだろうか(謎)。たまに見るオモウマい店。めっちゃ薄利で頑張っていると見えてしまうお店は気が引けて足が向かない。昨夕の大貫本店@尼崎は価格設定がまともだなと思えたので抵抗なくメモ。放送後はメチャ混みだろうけど一か月後辺りに寄れないかな。とりあえず、中華そばとやきめしだね。

あのちゃんのANN0で名刺の話題w。サラリーマン時代の名刺が第1世代。個人ホームページ全盛期に管理人(ホームページ開設者)がオフ等で交換するのにこさえた第2世代。ニフティホームページグランプリ授賞式@高輪プリンスでは多くの管理人の皆様と名刺交換をしたね(画像)。あのちゃんが良いと言ってたスケルトン名刺はあきちゃんからもらったなあ。第3世代は再びビジネス用。名刺をデジタル印刷でカスタマイズしましょうとアピールした遠い昔。表は通常(画像)、裏の英語版をやめて各種バリエーション(大きな画像画像2)。退職後はパートタイマーながら第4世代。先輩にならい関係しそうな資格列挙(画像)。2月に倒れなければ、Google教育者認定レベル2合格と書いていたのかも。なんか、第5世代の名刺もこさえたくなってきた。大人の旅、ハシゴ旅、ママチャリグランプリなどを謳いたいよね。

過去日記(月別1234567891011121314151617181920212223242526 年前)

2025年8月12日(火) チキンボー

今日の一言:地図を見てるとさっと巡れそうな錯覚をするんだけど新幹線が無いとムズイ。地図の縮尺も大事。

天橋立 幻の体組成測定結果

30周年記念!さんま・玉緒のあんたの夢をかなえたろか夏休みSPで渡辺直美が9人大家族!肝っ玉ママとNYタイムズスクエア前でコラボダンスがグッド。こっちのけんとの「死ぬな!」に救われた女子高生の住む鯵ヶ沢へも良かった。名物チキンボーを愛妻と食べた日記画像)を見るも詳細は解約したアメーバブログに書いていたので見られず。水軍の宿の湯は良いね。

チャンネルを変え日本人を支えた80年80曲を視聴。坂本九さん特集があり懐かしかった。元AKB48の柏木由紀さんでなく奥様の柏木由紀子さんを久しぶりに見た。クリスマスイブには78歳になるんだね。若々しくお美しい。北近畿おでかけパスの可能性を探るも時間的に無理で断念。国盗り満喫は断念して天橋立観光(大きな画像)なら出来そう。過去に新幹線ツーキニストの皆様あてに送ったメールでお知らせしたURLでアクセスできないというメールを頂いた。ホームページを引っ越した際に旧サイトに.htaccessを置いて新サイトにリダイレクトされるようにしたつもりが、サイトアドレス「http://shinkansen.noor.jp/」にのみ有効で共用SSL「https://noor-shinkansen.ssl-lolipop.jp/」に無効な設定になっていた。教えて頂き感謝。早速修正したなう。

過去の思い出から、3年前画像)は、先月脚台を補修したラック(画像)の最初の補修をしていた。P検1級受験に備えノートを作成していた。翌月画像)には合格証ゲット。10年前画像)は、9末迄にと掲げた運動前目標体重まで900gに迫っていた(大きな画像)。翌月17日に無事達成(画像)。愛妻に背中を押されて始めたジム活にはまり2年4か月目での成果。9月は達成できる月なのかな。まあ今では幻の成功体験。今の体重は背中を押された当時の体重から-1.5kg位。

過去日記(月別1234567891011121314151617181920212223242526 年前)

2025年8月11日(月) 残り汁雑炊

今日の一言:土地勘のないJR西日本エリアの地図を眺めながら位置関係の把握に苦労しながらマイ地図作成。

野菜巻き レオ

「エスクワイア:弁護士を夢見る弁護士たち」の第3・4話を視聴。全12話と短いながら最終話配信が来月8日なので一気見ができずじらされる。ホームページ関係ではリンク切れになっている古いコンテンツがあれこれあってズンバ関係の動画やインデックスを一掃した。体力系に関しては現在に繋がるものもあると思い体を動かすことに関する履歴として再編集してみた。

実家へ。仏壇に花を飾るも床が傷みヤバい。2年前には畳を上げ補修(画像)したけど、もぐら叩きのように朽ちていく。もう手を出せないけど誰かが落ちると大変なので最低限の養生か立ち入り禁止措置が必要。食事、服薬、血圧測定、着替えまで促し週1回の活動へ送り出す。叔母宅にはかぼちゃのケーキを差し入れた。帰宅途上の国道沿いラーメン店は応対がイマイチでUターンしたり白河で入店した店は店内から×の合津があり本日終了の札を手に店主が出てきて空振り。やむなくセブンで蒙古タンメン中本を調達し湯を注いで食べる。当初は辛さにしびれたけれど今はうっすら汗が浮かぶ程度。残り汁で雑炊(大きな画像レシピ)。レシピはレシピ検索できるように登録。ラキ(画像1画像2)とレオ(画像)。

来月の岸和田は金曜昼から合流できるよう前日入りで翌日17時頃の便で戻る。単独行なので最終日は国盗りするかも。まずは、北近畿おでかけパス(大きな画像)をチェック。赤マーカーのエリアを巡れる。黄色マーカーの行きたい7駅をほぼカバー(画像)。3日間有効なんだけど利用できるのは最終日のみ。始発スタートで時刻表を調べてみたけど時間的に回り切れないね。再びラキ(画像)。カーテンの奥にはレオ。

過去日記(月別1234567891011121314151617181920212223242526 年前)

2025年8月10日(日) ミニチュア

今日の一言:男料理は食器洗い迄がセット。洗い物してるとアップルウォッチからいつも手洗いを褒められる。

野菜巻き レオ

軽く朝食を済ませ外に出ると雨。ソフトボール朝練中止でガックシ。昨日の男料理後半戦は、ワカモレ(画像)、なすと豚バラの和風甘酢炒め(画像)、卵とブロッコリーとアボカドのサラダ(画像)、野菜巻き等(画像)。これらもレシピ検索可。さらに肉(画像)が加わり食べきれなかった。食べる前からどかんと出されると目で満腹になり意外に食べられないものだよね。

9月に夫婦で大阪方面に行くつもりだったけれど、手術が大幅にずれたこともあり愛妻分をキャンセル。航空券のキャンセル料は1万6千円ほどかかるんだけど、キャンセル料免除の規定があるようなのでダメ元でFAX申請(画像)。お家FAXは壊れて久しいのでコンビニで送信。2枚で100円なので投入したら投入金額が350円と表示された。先客が釣銭を取り忘れた模様。レジに伝え250円を返金した。FAXと言えば、30年前頃はHPのパームトップ機200LXからFAXモデムカードでパソコン通信に加えFAX送信が出来たんだよなと懐かしい(大きな画像)。ホテルは問題なくキャンセル。シングルで予約し直したんだけど翌日になって日ずれしていることに気付く。9/12~14の日程のつもりが実際は9/11~13だった。危ない危ない。

娘夫婦と賑わうMozu展@須賀川市文化センターへ(画像)。どこの教室(大きな画像)と聞かれそうだけどミニチュアなのだ(画像)。リアルな電柱(画像)。我が家の階段と見比べたくなった(画像1画像2)。LEDも点滅している小人の部屋(画像動画)。飛び出して見えるラクガキトリックアート(画像)。戦利品は一筆箋(画像)。残りのケーキ(画像)とキンパ(画像)を皆で完食。

過去日記(月別1234567891011121314151617181920212223242526 年前)

2025年8月9日(土) 男料理三昧

今日の一言:休み感覚が麻痺中だけど世間的には今日から3連休であり夏休みの9連休の入りでもあるらしい。

野菜巻き レオ

先日の担当番組で知ったMozuミニチュア展@須賀川市文化センターをレポートしたAKB48メンバーの1人が須賀川市出身の20期研究生・大賀彩姫さんと知る。坂道グループメンバーなら十人ぐらい名前が浮かぶけど今のAKB48で名前を認識した唯一のメンバーであり地元出身なので応援したい。この三連休は最終日に実家のサポートに行くつもり。もうお盆だね。

レシピ検索調整中(画像)。ID、キーワード、ジャンル、調理方法、材料(,区切り)で検索可能。写真をクリックすれば拡大表示される。新規登録に加え、ID指定で上書き可能。今日の予定メニューは、肉、野菜巻き(大きな画像)、キンパ、卵とブロッコリーとアボカドのサラダ、なすと豚バラの和風甘酢炒め、ワカモレ、かぼちゃのケーキ、パンプキンスープなど。肉以外はレシピ登録済み。傍らにレオ(大きな画像)、足元にラキ(画像1画像2)。

叔母からいただいたカボチャ(画像)。かぼちゃのケーキを2個(画像)。片方は月曜に叔母宅に差し入れ予定。パンプキンスープ(画像)。キンパの具材の準備(画像)。ラップで巻くスタイル(画像)で4本完成(画像)。男料理前半戦を終え洗い物も終えてプシュ!で小休止。後半戦に続く。娘夫婦が帰省。

過去日記(月別1234567891011121314151617181920212223242526 年前)

2025年8月8日(金) 大人旅履歴

今日の一言:伊勢佐木で最高気温が41.8℃、鹿児島県牧之原で24時間降水量が500mm超。恐るべし。

秋を感じる空 吹矢ケース

今月担当の10本中4本目の番組レポートを提出する朝。立秋を過ぎ燃えないゴミを出しがてら見上げた空の色が違う(大きな画像)。PALV骨伝導イヤホンのレビュー依頼が届く。4年前ゲットの安価なゲオ製品(画像)と比べ特段の差を感じず★3つ評価なので掲載されないかな。でかいケースなのに収まりが悪い(画像)。構造上、常用する眼鏡とは干渉するよね。

2019年頃から更新をサボっていた大人(の休日倶楽部パス)の旅のページをリネームして新たなページで編集中。とりあえず、今年から遡り再雇用最終年の2018年までの簡単な履歴と当時の日記へのリンクを設定した。見返すと2021年2022年は新幹線定期がなかったこともあり旅のみならず通勤にも利用していたなと懐かしい。過去の使い方や行き先なども振り返り、今年もまだまだやれることがあるのではと思ったり。

昨日は散髪を済ませスッキリ。今日は9時半からオイル交換。8月8日の食材調達が8,888円とゾロ目(画像)。吹矢ケースに粗やすりがけをして一度目のニス塗り(大きな画像)。15時半からはCPAP治療関連で月例のクリニックへ行けば本日の予定終了と書いていたのに、愛妻に行かなくて良いの?と指摘される15時50分。電話をしたら受け付けてもらえると言うので滑り込みセーフ。夜は焼きそばを焼いたよ。

過去日記(月別1234567891011121314151617181920212223242526 年前)

2025年8月7日(木) 楽しかった

今日の一言:ゴミをまとめて出す朝。拘りの生地を用いたお気に入りのスーツも入っていた。体型が恨めしい。

福ちゃんのやきそば 美味しいつまみ

東北の祭りを生中継した番組の録画を見てレポートを仕上げ提出する朝。秋田竿燈まつりの4種の竿燈から大人が持つ大若は重量50kgもあるのになぜ片手で支えられるかをchatGPTに聞いた(画像1画像2)。バランスが取れている状態で手にかかる荷重は1/5~1/10になるという説明を頭で理解しようとするけど感覚的に信じ難い。理系でなく文系脳かも。

昨日の浅草(画像)。30分早着で浅草地下街へ。あった、やきそば福ちゃん(画像)。16年前に400円だった大盛りは500円になっていたけどメッチャ安い。とりあえずビールは我慢して普通盛り400円を頂く(大きな画像)。ディープな商店街(画像)。800円カットの店もある(画像)。皆さんと合流し雷門(画像)の前を通り三ちゃん横丁(画像)の先の鈴芳(画像)に着座。暑いんだけどテントで囲った店内は快適。生ホッピー(画像)と健康的で美味しいつまみ(大きな画像)。それから新橋へ移動して魚金(画像)。東京駅で締めようと向かうも三ちゃんが出来上がってたのでお開き。無事に帰還。楽しかった。

宇都宮~東京方面のジパング割を計算。端数処理など少し違ってるかもだけど(画像)。過去の思い出から、1年前画像)は、夏旅のゴール・郡上八幡で郡上踊りを2晩踊るよと書いていた。その前年は郡上踊りを2晩踊ってから愛妻と分かれて夏旅に出かけたんだった。今年はお休みしたけど来年は一緒に踊りに行きたい。

過去日記(月別1234567891011121314151617181920212223242526 年前)

2025年8月6日(水) いざ浅草へ

今日の一言:ジパング割を使い3割引の新幹線切符を手にいざ浅草へ。気の置けない皆様との昼のみが楽しみ。

にらとじ HTML編集機能

8年前画像)は、前日の赤羽ハシゴ旅を楽しかったようだ。今日の一言に「誘惑に勝つことよりも負けて楽しむ選択も悪くないと思った。転んだら転んだことを楽しもうと。」と書いていたw。今日は銀座ランチから新橋飲みとハシゴ旅の予定だったけどランチ予定が20日に変更されたので13時から浅草飲みに変更。16年前画像)の焼きそば店はまだあるのだろうか。

愛妻の要望でにらとじ(大きな画像)。Gemini版レシピ(画像)をレシピ登録してみた(画像)。登録しておけば検索できて楽ちん。今朝は、Google認証を介しHTML(トップ、今日の一言、8月の日記)を編集する機能を実装した。プレーンテキスト編集とTinyMCE利用のWYSIWYG編集を切り替え出来るようにした(大きな画像)。PCのStyleNoteでHTML編集してFFFTPでアップロードの手順を頑なに守ってきたけど、軽微な修正はスマホでやれる。

ネットフリックスの韓国ドラマも既に39作品。昨日見終えた「この恋は初めてだから」のチョン・ソミンさんは4月の「となりのMr.パーフェクト」以来(画像)。Xで鎌田菜月さんが選抜に選ばれなかったと投稿していた。3月終了の「鎌田菜月さんのサクラバシ919」は月曜深夜の楽しみだったなあ。今月29日で29歳だね。

過去日記(月別1234567891011121314151617181920212223242526 年前)

2025年8月5日(火) メンテの年

今日の一言:サーキュラーソーで薄板を切断するのに冷房の効いた居間から出るたびに暑さにやられリターン。

新吹矢ケース 名古屋能楽堂

視線の先にラキ(画像)。竹区切りの(画像)吹矢ホルダー製作も目隠し(画像)が気に入らず透明に変更(大きな画像)。サイズ・厚みを減らしたけど初代(画像)の方が綺麗に見える。やっつけでースも製作(画像1画像2画像3)。やすりがけとニス塗りが残る。男料理を修正中。デバッグ中ながらレシピ検索と登録を新規追加。登録はグーグル認証を必須だね。

午後からお願いしていた排水溝の洗浄作業。流れが悪かった洗面台の流しも復活。これで終わるはずが、床下チェックで基礎の補修が必要な個所などあれこれ見つかる。面識のない業者さんならとりあえずパスするところだけど、信頼できそうだし指摘事項はごもっともなので、今月下旬に2日の作業日程で発注した。大きな出費になるけれど、分かった以上はほっとけない。今年は人も家も何かとお手入れが必要な年なんだなと実感する。

ちら見したテレビ番組で観世家の密着をやってた。GINZA SIX地下3階の能楽堂を見学する番組クルーが白足袋を履いていたのを見て思い出したのは11年前画像)の名古屋の夜。名古屋能楽堂の舞台(大きな画像)やバックヤードを見学するのに白足袋を履いてたよね。

過去日記(月別1234567891011121314151617181920212223242526 年前)

2025年8月4日(月) 金曜に集中

今日の一言:1時台からドジャースの試合で山本投手が10勝目、大谷選手が2安打2盗塁、何となくホッと。

田中達也ミニチュア展 青春18きっぷ

金曜9時半からオイル交換、15時半からCPAP関連の受診予約。着用時は良好だけど着用率が低すぎだと言われるだろう。鼻マウスだと口を開いて不快になるのでテープも併用したけど、鼻&口マウスもあるというので手配してもらい試したけどこっちもイマイチ。慣れなのかな。4回分前払い整体の3回目を失念してしまい金曜11~14時で打診。金曜に集中する作戦。

番組レポート2本を仕上げ提出する朝。その中で知ったMozuミニチュア展@須賀川市文化センター(PDF)は是非とも足を運びたい。当日券1,300円だけどセブンなどで前売券を買えば1,100円だ。3年前大きな画像)に見学した田中達也さんのミニチュアライフ展@仙台が楽しかった。Mozuミニチュア展では、ミニチュアのみならず、逆転の発送で実物を拡大して小人の世界を体験できるコーナーやトリックラクガキの体験コーナーがあったりと楽しめそう。

過去の思い出から、1年前大きな画像)は、人生初で最後の青春18きっぷの旅の前日。持参する郡上踊りの下駄と浴衣の写真も挙げていた。その後、青春18きっぷの仕様は変更され使い難くなった模様。オイラはジパングの3割引きで乗る新幹線、或いは、福島空港からIBEXの空路を利用するから関係ないけど。

過去日記(月別1234567891011121314151617181920212223242526 年前)

2025年8月3日(日) グーグル沼

今日の一言:ホームページでGoogle認証を実装しようとして沼にはまった。抜け出したら新たな問題が。

ラーメンとソースカツ丼 レシピ検索

再び暑い日が戻る。6時半からのソフトボール朝練で汗だくになる。昼は久しぶりに清来軒でかた焼きそばでも食べようと頭の中がかた焼きそばで満たされた状態で愛妻と向かうもまさかの臨時休業。とりあえず、はな善に向かいミニラーメン&ミニソースかつ丼セット(大きな画像)。やや塩分濃い目だったけど朝練で大汗をかいてたので塩分補給も兼ねて美味しかった。

大根を調達したのでソウルフードの大根炒りをこさえる。愛妻から声がかかり2階でスーツとネクタイの断捨離。スーツはお気に入りかどうかよりもズボンが着用可能か否かが第一関門。3着を選びあとは要らない宣言。ネクタイも7割が不要。そもそもスーツやネクタイを着用する機会がないもんな。

MySQLでレシピをデータベース化しようと思い立つ。検索用search.php(大きな画像)、登録用register.phpの施策版が出来た。登録は自分だけがアクセスできるようにパスワード認証するつもりが、Google認証を実装してみようと思い立ち、そこからはまってトライ&エラーを繰り返すも何とかパス。終了と思いきや、動作していたlogin.phpがテキスト扱いになる状況から抜け出せず時間切れ。他のphpファイルは問題ないのに何がいかんのだろう。

過去日記(月別1234567891011121314151617181920212223242526 年前)

2025年8月2日(土) さらに改造

今日の一言:ちょいと外に出るのに短パンを履いたりするけどブラトップのような一体型パンツはないのかな。

乾燥ひしおこうじ かぼちゃ

腸活用の乾燥ひしおこうじが無くなった。製造元のオンラインショップで買えるけど(画像)福島県への配送料1300円は高い。銀河のほとり@須賀川市さんにあるので実家に行くついでに調達(画像)。冷房の効かない空間に常温で置かれていたけれどパッケージには要冷蔵とあるので冷蔵庫に移した。乾燥ひしおこうじと出会いは2年前のクリスマスイブ画像)だった。

実家で父の食事を準備。食べやすいものでお腹を満たした後なのかあまり食が進まず。服薬を促し血圧測定結果は上々。夕食の準備をして叔母宅へ。耕作してもらっていた田んぼが返され今年はそのままだったんだけど、次年度は従姉妹夫が耕作してくれることになった。小作料など無くとも耕作して草刈りなどしていただくだけで有難い。野菜などに加えかぼちゃを頂いた(大きな画像)。かぼちゃのケーキにして差し入れよう。

昨日の日記で吹矢ケース小型化の肝パーツの改造に成功と書いたけど、さらに小型化することができた(大きな画像)。青丸部の押さえ板を外し赤丸部に丸棒を付けた。吹矢ケースの側面を削った部分(画像)に丸棒がはまり固定される仕掛け(画像)。ここまで確認できたので一から精度よく作ってみたい。

過去日記(月別1234567891011121314151617181920212223242526 年前)

2025年8月1日(金) 成功したよ

今日の一言:小中のICT機器利用が全国平均より低いのが課題という論調は疑問だな。支援する立場だけど。

チップソー 肝となるパーツ

連日の猛暑だけど小休止の朝。久しぶりにエアコンを止めて外気を導入。何かとサボりがちな吹矢は6月中旬に吹いたのが最後だ。吹矢ケースを再設計すべくベッドサイドのホルダー(画像)から外したらレオが頭を押し付けていたらしくなぎ倒されていた(画像)。ハンカチを被せていたのでやられているのに気づかなかった。近々、上京するから矢を調達しよう。

非力なミニテーブルソーで5mm厚アガチス材を少しでも切り易くしようと試み歯数多いチップソーを試していたのは約3年前画像)。今回はパワーアップしたサーキュラーソーの標準24歯を80歯(直径85mm、厚み0.5mm、アサリ幅1.0mm)に変更(大きな画像)。思ったよりチップ高がある印象。4mm厚と14mm厚の薄板を切断したところではマズマズ(画像)。それでは新たな吹矢ケースとビット、ドリル、アーレンキー用の収納ケースを設計するかな。

吹矢ケースを小型化の肝となるパーツを製作。薄板をさらに削りビスを爪楊枝に変更など涙ぐましい取り組みの結果(画像)成功したよ(大きな画像)。過去の思い出から、7年前のカレンダー(画像)が楽しすぎる。B型を良いことに楽しんでたね。今夕は炊飯器で炊き込みご飯(レシピ)。さつま揚げも加えよう。

過去日記(月別1234567891011121314151617181920212223242526 年前)