2022年7月31日(日) ヘロヘロに(過去日記) 今日の一言:7月のイベントも滞りなく終了。明日から8月。暑さに負けずと言うより気をつけて乗り切ろう。 ![]() ![]() ヘロヘロになっていたけど温泉に浸かろうかと思い立ち東山道那須温泉(画像)。途中で表示された外気温が36℃。それでも湯に浸かるとサッパリする。今日はやや混んでいた(画像)。ネクターで締めて帰宅(画像)。昨日は実家へ(画像)。ウォーリーならぬ実家はどこだ状態w(画像)。背丈より高い暴れん坊将軍(画像)。猛暑の中、古い方のお墓5カ所の掃除を終えて新しい方のお墓掃も掃除完了(画像)。ひさごで軽く肉を焼いてから天ざるうどんを食べて白河へ移動。警戒心なく足元で戯れるレオにハートを射抜かれる父(画像1、画像2)。ビールを頂いた後で父はお昼寝。我々は弟が持参してくれたスコッチをすこっち飲もうかと言いながらだいぶ捗った。日本酒四合瓶(画像)とスコッチはほぼ空いて一升瓶もちらっと(画像)。よく飲んだ。お寿司のチェイサーにとこさえたジェノベーゼパスタ(右、大きな画像)。 過去の思い出から、2年前(画像)は、スポーツウエルネス吹矢の段級位認定を受けると宣言していた。3段まではやりたいとも書いていた。それから、2級、1級、初段、2段、3段、4段ときて、来月10日は5段を受験するところまできた。LINMOのデータ使用量は1GBを残す余裕の使用ぶり(画像)。 過去日記へのリンク。1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17 、18 、19 、20、21 、22、23、24年前。 | ||||||
2022年7月30日(土) 練習のノリ(過去日記) 今日の一言:新型コロナ感染の自宅療養者が前週から48万人増えて110万人。直に福島県の人口を超える。 ![]() ![]() あまり評判がよろしくないカードだけど年会費無料だしAmazonの買物が多い我が家にはありかと思いこさえた(画像)。入会特典のポイントは昨日書いた値上がり分の帳消しには使えそう。さて、再雇用終了後のこともちらちら考え始めたところに、全てオンラインで出来る情報があったので試しにポチっとしてみた。書類提出要請があったので練習のつもりで人生初の履歴書をさっと書いてアップロード(左、大きな画像)。この年で次は無いだろうと思いきや、書類選考を通過したので次は動画選考だと。そう来るなら練習のつもりでさっと動画を撮影してアップロード(画像)。久しぶりにネクタイ締めて上着を羽織った。下は短パンだけどw。しゃべりは苦手ながら3分以内の指示に対し一発撮りで2分33秒は上出来。吹矢の1ラウンド3分以内の尺が身に付いているのかもw。こんな感じなんだと何か楽しんでいる自分。 先日、アップデートでトラブったばかりだけど懲りずにWatchOS 8.7へのアップデート。iPhoneもiOS 15.6にアップデート。肉の日の翌日だからか過去の日記には肉の写真がそこかしこ。4年前はダッチオーブンでローストビーフをこさえた(画像1、画像2)。2年前はもっと簡単に湯煎でこさえた(画像)。まだ試してないんだけど電気圧力鍋にお任せでもこさえてみたい。8年前はエアーズロック肉(右、大きな画像、画像2)。迫力あるなあ。半端ない肉テロ。 過去日記へのリンク。1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17 、18 、19 、20、21 、22、23、24年前。 | ||||||
2022年7月29日(金) 逸したのか(過去日記) 今日の一言:90億円かけ11年ぶりの運転再開控える只見線。JR東は利用が少ない線区の経営情報を開示。 ![]() ![]() 目論見よりも若干少ないけれどメルカリのお手当はできた(画像)。昨日届いたルミネ商品券(画像)を換金すれば原資のお手当は完了。週明けに発注できると良いんだけどさらなる値動きに悩まされそう。Apple Watchが無事に(交換されて)戻ってきた(左、大きな画像)。転ばぬ先の杖で保護フィルムを貼った。傍らにレオ(画像)。昨日の社食ランチは冷たい蕎麦(画像)。かき揚げは超カリカリで好み。アフターは時間調整でトヤマバー(右、大きな画像、画像2)。まだ時間があるので(画像)。さらに時間があるので(画像)。締めは1/3の30ccをおかわり価格200円で(画像)。からの貸し切り状態で人数を限定しての歓迎会(画像)。出来るか微妙な状況だったけれど未来を背負っていく自分の年の半分位の高〇さんを歓迎することが出来て良かった。同僚と飲むのは2020年9月の歓迎会以来(画像)。その時も同僚と飲むのは8カ月振りと書いていた。男体山登山に誘われ実現したんだった。昨夕もその話が出て一番年上なのに圧倒的に速かったと超人扱いされたw。歓迎会と歓迎会の間には、別〇GM、工〇Mが同じ部署に異動されてきたけど歓迎会をしてあげられなかった。 過去の思い出から、3年前(画像)は、弟と実家の墓掃除から亡き伯母宅の除草作業。今年は明日が墓掃除の予定。かなり暑くなる予報なのでさくっと済ませて温泉にでも浸かりたい。実家にお泊りしてゆっくり飲もうというのが常だけど実家は寝苦しそうなので白河に泊まってもらうつもり。庭にテントを張ったままなので気候が良ければBBQというところなんだけど間違いなく暑いだろうからクーラーを効かせた涼しい部屋で手料理でも振舞いながらゆっくりと飲むことにしよう。 過去日記へのリンク。1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17 、18 、19 、20、21 、22、23、24年前。 | ||||||
2022年7月28日(木) アナログで(過去日記) 今日の一言:昨晩は大雨と雷で五十嵐さんズンバを欠席。これで今月のジム活は終了。ズンバはたったの2回。 ![]() ![]() 修理に出していたアップルウォッチは本体交換となり本日戻って来る予定。ナイキ、ガーミン、アップルと長くデジタル時計を着用してきたので今日はかなり久しぶりのアナログ時計(右、大きな画像)を着用してみたけど気分転換になって良い感じ。 過去の思い出から、3年前3年前(画像)は、聖光学院が13年連続甲子園出場と書いていた。今年は聖光学院が3年ぶりで甲子園出場だそうだ。また、ズンバのハシゴで毛利さん2本から海老名さんのEntremes、締めはxnusで堀越さんズンバの予定が、Entremes後の懇親会に流れとても楽しかったと書いていた。昨夕は20時15分からの五十嵐さんズンバに参加予定だったけど大雨と雷に萎えて取りやめた。今月のジム活は終了。7月はズンバ2回、BODYJAM4回、SH'BAM7回という参加実績だった。 過去日記へのリンク。1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17 、18 、19 、20、21 、22、23、24年前。 | ||||||
2022年7月27日(水) 圏外解消か(過去日記) 今日の一言:フジ系ニュースで報告:中澤しーしーの表示に思わず二度見。ググると前から話題になってたね。 ![]() ![]() アップデートしていただけなのにアップルロゴの点滅から抜け出せず修理に出したんだけどまさかやの本体交換になるとのお知らせ(画像)。保証期間内だから良かったけど保証期間が切れてから同じ様なことがあったらたまんないね。価格コムの値動きをチェック中(画像)。レオに留守番をお願いする際にエアコンを入れているんだけど帰宅すると電源が切れていることがあり何でだろうと思ったら、不在ecoモードになっていた(画像)。人感センサーで長く人が居ないと判断すると切れる模様。たまには動くだろうけど寝たままのレオは感知されないんだね(画像)。 昨日は実家へ。父がなぜか外出中で不在ながらau電波サポーターの調査に立ち会った。屋外にドナーアンテナを設置して室内にauレピータを置いてもらえるかと思っていたんだけど、寝室の窓側で電波が拾えるので、そこいauレピータのみ設置することになった(画像)。設置した部屋しか効果が期待できないという話だったけれど古い日本家屋だからか寝室及び茶の間もカバーできた。万全な電波ではないけれど圏外は回避できたんじゃないかな。ちなみに音声通話への効果が主でデータ通信は余り期待できないらしい。また他のキャリアには効果なし。狸森の原風景(左、大きな画像、画像2、画像3、画像4)。帰りはちらっと福島空港に寄り道(右、大きな画像、画像2、画像3)。幻が気になる600円のガチャ(画像)。昼はラーメンショップへ。ネギ味噌ラーメンが推しみたいだけど味噌ラーメンネギ無し(画像)。餃子は190円、キムチは無料。 過去日記へのリンク。1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17 、18 、19 、20、21 、22、23、24年前。 | ||||||
2022年7月26日(火) おめでとう(過去日記) 今日の一言:実家の圏外解消に向け立ち合いでお休みの今日。あれこれあるけど何でもない平日の休みも良い。 ![]() ![]() 昨日の社食ランチは沖縄そばとジューシー(画像)。大宮でのジム活の準備をしていかなかったので車窓の青空を眺めながら直帰(画像)。構内で、スイカ割りキャンペーンというのを耳にしてスイカでも割るんだろうかと思ったけど、実際は、Suica割キャンペーンだった。風情がないなあ。地元xnusで20時からのタイチさんズンバに参加する気持ちはあったんだけど愛妻がサボると言うので同じくサボってプシュw。xnusの8月スケジュールが届いたので参加可能性のあるクラスにマーカーを引いた(左、大きな画像)。この通りとはいかないだろうけど完遂すれば、Zumba:9回、BODYJAM:7回、SH'BAM:10回とかなり充実した月になりそう。 ビヨンセなどを輩出してきた全米で最も歴史ある大会のFINALに出場した福島東陵高校・一条未悠さんが見事に優勝(右、大きな画像)。3冠だそうだ。衣装はお母さまの手作り。今月最初の番組モニターで知り結果を気にかけていたんだよね(画像)。おめでとうございます。さて、ドローンがメルカリで売れたら購入しようと価格コムを見ていたんだけど、7万円を切っていた最低価格は、売れた日に3千円上がり、現在は5千円も上がってしまった。価格差があるので利用しないと思っていたAmazonとあまり変わらない(画像)。ここで、Amazonの価格まで上がるようだと購入意欲を削がれそうなので判断の潮時かなと思う。過去の思い出から、2年前(画像)はさらにさらに過去の思い出で幸せに浸っていた。3年前(画像)は、すみだ錦糸町河内音頭大盆踊りに向けて練習会に参加。2019年は大盛り上がりの夏だった。 過去日記へのリンク。1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17 、18 、19 、20、21 、22、23、24年前。 | ||||||
2022年7月25日(月) あのちゃん(過去日記) 今日の一言:2週間ぶりの出勤。ライセンス発行、トライアル機器発送、社内連絡、ICT関連勉強と有意義。 ![]() ![]() 駅で輪行袋を担ぐ方を見かけた(画像)。自分も再雇用が終わったら輪行袋を担いで気ままな自転車旅をしてみたいなと思っている。年末でが寒すぎてイマイチなので今秋辺りに一週間ほど休んで行くという手もあるかなと思ったり。ただ、ずっと乗っていないので、気持ちだけ行けそうな気がするけど、1時間も走れなかったりしてね。新幹線が入線してきた。窓から車掌さんが顔を出して安全確認をしている。顎紐をして被る制帽の後からポニーテール(左、大きな画像)。なんかカッコいいね。今朝の車両も空いていて快適(画像)。テンションを上げるため鮭はらこ飯(画像1、画像2)。instagramにも上げたんだけど松川弁当店さんから今回は箸の不具合は無かったでしょうか?とコメントが入っていて恐縮。今回は大丈夫でした。 ジム活用具を入れてないのでバッグは思いのほか軽くかさばらない。先日、さんまさんの番組で初めて存在を知ったあのちゃん。あざとくて何が悪いの?(右、大きな画像)で2回目なんだけど、山ちゃんと5年も一緒に番組をやっていたと知りビックリ。あのちゃん、ツボだなあ。 過去日記へのリンク。1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17 、18 、19 、20、21 、22、23、24年前。 | ||||||
2022年7月24日(日) 遠方より友(過去日記) 今日の一言:最近、気付き録画視聴している「にっぽん百低山」。吉田類さんゆえ登山後の飲みは欠かさない。 ![]() ![]() 昨日は夏空(左、大きな画像、画像2)の下で同期で同じ釜の飯を食い苦楽を共にした三ちゃんと一献(右、大きな画像)。サーロインステーキや肩ロースステーキ、ソーセージ&ズッキーニ串を焼く。他には、キンパ(画像1、画像2)、ピザ(画像)、ガーリックシュリンプ(画像)。17時過ぎに遅れて撤収したら二人とも撃沈w。取りあえずお疲れビール(画像)の傍らにレオ(画像)が来てもれなく舐め舐め(画像)。一緒に温泉とも思ったけれど真っすぐ帰るという三ちゃんを9時半に見送った。一緒の写真が見つからないけど入社した年のGWに二人でツーリングした時の写真(画像)。福島駅まで輪行して走り途中で安達太良山に登り峠を越えて米沢泊だったか。懐かしや。二日酔いではないんだけど体がダルダルなので、17時45分からのSH'BAMで汗を流してスッキリしよう。 過去の思い出から、1年前(画像)は、実家の床補修で3日連続通う。DIYの域を超えてる。この手の作業はもう無理だな。6年前(画像)は、娘の結婚式で愛妻、息子とハワイへ。楽しかったなあ、ハワイ。各種制約が緩和されて行きやすくなったからかいろんな番組でハワイをやってるね。PayPay銀行で月2千円程度のなんちゃって投資信託だけどほぼほぼマイナス状態で-12%位になったこともあったけど現在は僅かにプラス(画像)。プラスと言ってもたったの0.7%だけどw。もう少し様子を見てみよう。 過去日記へのリンク。1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17 、18 、19 、20、21 、22、23、24年前。 | ||||||
2022年7月23日(土) 引取り修理(過去日記) 今日の一言:今秋、量研機構のJT−60SAが稼働。仏で建設中のイーター完成までは世界最大の実験装置。 ![]() ![]() さぞかし活動量もいっただろうと思うけどアップルウォッチが使えず測定できなかった。というのも、昨日目覚める少し前に心拍数が40を切ってた(画像)というのをチェックした後、watchOS 8.7へのアップデートを開始したんだけどいつまで経っても終わらない。しびれを切らし強制再起動を試みるもアップルロゴが点滅するのみ。iPhoneからも接続できない。まさかや(ちむどんどん風)の事態。Apple修理サイトでシリアル番号を入れ修理サービスを申込むをクリック、サポートとのチャットで本日午前の引取り修理依頼(画像)。届いたばかりの保護フィルムも貼れことも出来ずベルトを外し引き取りを待つApple Watch 7(右、大きな画像)。早々に修理に出す判断をしたので悶々としなくて良かった。 昨日はテレワークを終えてノートパソコン背後のレオ(画像)に行って来るよと声をかけさっと買物。ジムに行く前に季節外れの芋煮鍋をこさえた(画像)。美味すぎる。今週の社食は沖縄フェアらしく毎日何か沖縄料理が1品ある。出勤する月、木のメニューは(画像)。 過去日記へのリンク。1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17 、18 、19 、20、21 、22、23、24年前。 | ||||||
2022年7月22日(金) 眩しいっす(過去日記) 今日の一言:大雨の予報も出ている今日は朝から雨だ。明日のメニューが決まったのでテレワーク後に買物だ。 ![]() ![]() 始まりは平将門という相馬野馬追が3年ぶりに開催(7月23〜25日)される(右、大きな画像)。ここに来て新型コロナ感染者の爆増で関係の皆様はさらなる対策強化に追われご苦労されているものと思うけど成功を祈りたい。今年はLIVE配信が行われるので楽しみ。さて、gj8manさんの投稿で3年ぶりの郡上踊り・発祥祭の映像を見て心が沸き立つものがある。全く毛色が違うんだけど、ラーキムことバンテリンレースクイーンの木村さんの投稿は眩しいことが多い。cheerleaders20212021さんの台湾チアの投稿は反則だと思うことも多い。そっち系でフォローしているのはお二方だけなんだけど、オススメには、レースクイーンとチアがもっぱら登場するw。 明日は定番メニューから、BBQ(肉、ソーセージ、椎茸他)、串焼き、ピザ、ガーリックシュリンプ、ワカモレ、芋煮、キンパ。飲み物は日本酒(4合瓶×4種)、クラフトビール、ハイボール缶、ワイン。実家へのau電波サポーター訪問が来週火曜に決定したので有休を取り立ち会う。結果が楽しみ。ドローンアップデートに向け具体的アクションに着手。JREポイントでルミネ商品券を申込み、メルカリとヤフオク!に現行機を登録した。すぐに決まる雰囲気ではなさそうだけど売却が決まればGOだね。P検1級の準備だけど集中力が途切れて身が入らない。直前になれば火がつくのかも。 過去日記へのリンク。1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17 、18 、19 、20、21 、22、23、24年前。 | ||||||
2022年7月21日(木) 圏外脱却?(過去日記) 今日の一言:昨日からJR只見線の不通区間(会津川口ー只見)で訓練運転が開始。10月再開が待ち遠しい。 ![]() ![]() 最近、炊飯器の炊き上がりがセット時刻より遅れるなあと思い時刻を確かめたら20分ほど遅れていた。ネットから取説をダウンロードして時刻合わせ(画像)。昨年11月から使用しているアップルウォッチの保護カバー(画像)だけどスタジオでかいた汗がカバー内に侵入してイマイチ使い勝手が悪い。最近になってガラスフィルムが剥がれたしまったけど(左、大きな画像)汗の侵入が無くなり保護ケースとしては有効だからこのままで良いかとも思ったけど、手首に付けている以上はガラス面をぶつけるリスクもあるなと思い直し保護フィルムをポチっとした(画像)。 実家の室内圏外状況はどうしよもないと諦めていたんだけど、改善してもらえるかもしれない情報を発見(右、大きな画像)。早速、問合せをしてみたら、4カ所ほど窓口を巡ることになったけれど、電波サポーターに訪問してもらうことで話がついた。あとは日程調整の連絡待ち。訪問日が決まれば立ち会う予定。屋外でも良好とまでは言えない電波状況だけれど、屋外にドナーアンテナを設置して、auレピータを室内におけば、少なくとも圏外からは脱却できるのではないかと期待。さて、週末の天気予報(画像)は何とも不安定な感じだけど、土曜に来訪する同期の三ちゃんにお庭で披露する料理の数々をリストアップ中。 過去日記へのリンク。1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17 、18 、19 、20、21 、22、23、24年前。 | ||||||
2022年7月20日(水) 狸の皮算用(過去日記) 今日の一言:一昨日の給油は割引QRコード使用で155円/Lと久しぶりの150円台。まだまだ高いけど。 ![]() ![]() 昨日の日記に書いた通り、8月4日(木)16時からP検1級(画像)受験が決まった。難易度が高く偵察を兼ねての受験になるけど受験料が1万円と高額なので一発で決めたい。今回は愛妻が受験料を出してくれるというので助かる。受験を決めた後から案内が届き8月7日(日)に4回目のワクチン接種が決まった。3回目接種の経験からすれば、8日は倦怠感と発熱、9日は回復するも左脇腹リンパ節の痛みは残りそう。10日は吹矢5段位試験なので筒を持ち上げる動作に影響が出ないことを祈る。 空撮の度にジンバル機構が欲しくなる。ファームウェアアップデートでRemoteID対応の「DJI Mini 2」にバッテリー他必要アクセサリー同梱の「DJI Mini 2 Fly Moreコンボ」が後継機候補で最安70,170円(左、大きな画像)。部材調達事情や円安影響で値上げ必至ゆえその前にと金策を思案w。機体登録済現行機をメルカリ販売で残高を積み増して21,200ポイントとして口座振込で手数料200円を引いた21,000円を現金化。マイナポイント第2弾ほかで獲得のJREポイントでルミネ商品券を購入しチケットショップ買取で19,000円を現金化(右、大きな画像)。さすれば、10月振込だけど番組レポート原稿料が納品済み分で既に39,000円に到達。行けるかも。 過去日記へのリンク。1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17 、18 、19 、20、21 、22、23、24年前。 | ||||||
2022年7月19日(火) 無事に参拝(過去日記) 今日の一言:6月のスマホ利用料金は1,106円。7月のデータ使用量は1.52GBとセーブ出来ている。 ![]() ![]() 昨日は二荒山神社中宮祠へ(画像)。今年も無事に参拝。イチイの木(画像)。男体山1合目まで(画像)。参拝を終え門の向こうに中禅寺湖(画像)。湖岸から空撮(動画)。30℃の下界から19℃の半月山展望台でドローンを飛ばす(左、大きな画像)。途中から眺める中禅寺湖(画像)。電動キックボード(画像)が興味深いZEN RESORT NIKKO(画像)でランチ。サラダ(画像)も珈琲も美味(画像)。海老クリームパスタも美味(画像)。パスタの向こうに男体山(右、大きな画像、画像2)。 17時から1カ月以上ぶりでタイチさんズンバ。前回はイマイチ乗れなかったんだけど昨夕は良い感じで動けて437kcal(画像)。帰宅してプシュの傍らにもれなくレオ(画像1、画像2、画像3)。冷蔵庫のストックから利休の牛タンを頂く(画像)。P検1級だけど受験日を決めないとちっともやる気が出ない。えいこらで8月4日(木)を受験日に決めたので電話して可能かどうか問合せてみよう。 過去日記へのリンク。1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17 、18 、19 、20、21 、22、23、24年前。 | ||||||
2022年7月18日(月) 3カ月目に(過去日記) 今日の一言:稲村亜美が初の5人制野球日本代表だとか。SNSでは投打で凄い腕を見せる女子がここかしこ。 ![]() ![]() 帰宅してドローンを手に南湖公園へ(画像)。古代蓮開花時期限定で翠楽園が7〜8時に無料開放なんだけど8時を過ぎていたので空からのぞき見も見えない(動画)。南湖の蓮(動画1、動画2雨粒も落ちて来たので朝ラーでもして帰ろうかと8時50分のかこいだったが営業終了だった(画像)。シューイチで久しぶりに中島芽生アナを見た(画像)。通勤日記の登場回数が最も多いと思われる女子アナw。ラーメンに振られたこともあり昼は麺にしようと冷やし中華風うどん(左、大きな画像)。卵焼きはほしあみ入り。手前の自分の麺を2人前位にしたのでお腹が苦しく、17時45分からのBODYJAM時ですら満腹感だったせいか活動量は400kcalに届かず(画像)。体力測定の結果が発表されていた(画像)。閉眼片足立ちで秒殺だったものの、握力3位と垂直跳び5位が貢献して総合10位。63歳の高齢者も頑張りましたw。プシュの後は越後鶴亀(右、大きな画像)。 5月17日に届いたドローンだけど紛失することなく3カ月目に突入。飛ばしたいと思いつつ天敵の風だったり、DID(人口集中地域)だったり、車を停められる場所が無かったりで、延々ドライブして帰宅することも多々あった。最初にアップした動画は6月4日撮影の実家上空(動画)。6月20日から100g以上の機体は登録しないと飛ばせなくなるんだけど、5月24日申請で6月13日に登録完了。6月下旬の南湖(動画)。7月2日の陸前高田(動画)、7月5日の龍飛崎(動画)。今日は久しぶりの青空(画像)。2回目のボウフラ駆除剤をまく(画像)。今日は中禅寺湖辺りで空撮できるかもしれないなと期待。 過去日記へのリンク。1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17 、18 、19 、20、21 、22、23、24年前。 | ||||||
2022年7月17日(日) 次の1級は(過去日記) 今日の一言:雨が半端なく被害が出ている地域の皆さんがお気の毒。我が家は標高410mエリアなので安全。 ![]() ![]() 遅めのランチは手打中華すずきと思いきや本日終了となっていたので、超久しぶりの火風鼎で税込968円の手打チャーシューネギ抜き(画像)。原材料高騰により8月から1,023円になるようだ。帰宅して我が家のヤマユリ(画像)。来週木曜頃に届く予定のP検2級結果が速達で届いていた。4系統の問題は満点、プレゼンと総合実技も85点超でバッチリ合格(左、大きな画像)。次の1級だけど出題内容やレベルのとらえそころがなくどれだけやれば準備OKなのか掴みかねており受験意欲も鈍っている。試しに受験すれば勝手が分るかもしれないけど受験料が1万円もかかるので悩ましい。来週、再来週は我が家へのお泊りがあり、8月10日は吹矢5段位試験があるので、盆明け以降の受験が妥当なんだろうけど、もしも、気持ちが乗って猛勉するなら今月中の受験もなくはない。 過去の思い出から、11年前(画像)は、網棚から降ろし忘れて仙台まで行ってしまった上着が着払いで届いておりました。「二度とこのようなことがないようにと書くと舌を抜かれそうですが、当分、起こさないように気をつけたいと思います」と書いていたけど忘れ物の記録(右、大きな画像)によると、上着の忘れ物はこの時が2回目でこの後さらに2回忘れている。懲りない奴だ。 過去日記へのリンク。1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17 、18 、19 、20、21 、22、23、24年前。 | ||||||
2022年7月16日(土) 飯豊まりえ(過去日記) 今日の一言:4日に走れコウタローの山本コウタローさんが亡くなられたことを知る。自分には岬めぐりだな。 ![]() ![]() 昨日の昼はいつものうどん(画像)。バリエーションは多々あるけど、ほしあみ&とろろ昆布は欠かさない。昼休みに久しぶりにトトロ腹にのるレオ(画像)。ご飯を炊いておいてと頼まれていたのでそれならばと炊き込みご飯にしてみた(画像1、画像2)。米3合の炊飯準備、味付けは(ほんだし:大匙1、みりん:大匙1、料理酒:大匙3、薄口醤油:大匙3、塩少々)、冷蔵庫にあった食材(冷凍むきあさり170g、さつま揚げ2枚、油揚げ0.7枚、人参5cm程度、しめじ適量)をのせ、後は炊飯器が調理。美味しくたけて好評だった。「ちむどんどん」の飯豊まりえさんが良い感じ。愛妻はちむどんどんで見たのが初見らしく自分が名前知っていたので笑ってた。自分の初見は4年前のZIP!(画像)で時おり吉岡里帆似の表情を見せるとメモってた。3年前のグータンヌーボ2(左、大きな画像)でもおしゃべりの感じが良く、二十代後半と思いきや21歳で、B型で(これ意外に大事)、ちょっとガッキー似で、と、ハートを射抜かれていたようだw。 三連休最終日は久しぶりに献血出来そう(画像)。昨日の日記にマイナポイント第2弾のことを書いたけどもう入ってたよ(画像)。それからメルカリでシグマリオンUがはけたんだけど厚さがありマニュアルも重く匿名配送先へ海上輸送と表示されたので送料負けの予感(画像)。過去の思い出から、3年前(右、大きな画像)は、10月に予約していた観光地で熊に襲われたニュースを耳にして行先を八丈島に変更したと書いていた。このタイミングで御縁もあり思い出に残る旅となった。また、毛利さんの夏祭ズンバを満喫。準備した羽織り物(画像)に毛利家の家紋をアイロンプリントしたんだけど上下を最初にプリントした一か所が上下逆だった。 過去日記へのリンク。1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17 、18 、19 、20、21 、22、23、24年前。 | ||||||
2022年7月15日(金) 1997年(過去日記) 今日の一言:期待されてやってのける大谷選手はやはり凄い。早くも10勝がかかる次の登板が楽しみすぎる。 ![]() ![]() 定年退職した人の履歴書や職務経歴書を添削したりするうち自分も書いてみようかと思い立つ。12月で再雇用勤務も終了だし。転職経験がない自分だけど実家がある福島県に戻れないかと真剣に考えて転職活動をしたことがある。エージェントの方に送った資料がある(左、大きな画像)。郡山に新工場を建設する企業からの内定を頂いた。すぐにでもと言われたけど抱えていた開発案件が佳境に入るため半年の猶予をもらった。ガムシャラに開発に取り組みやり遂げたら転職意欲が失せてしまい不義理で申し訳なかったけどゴメンナサイした。同じ頃に新幹線通勤の選択肢に気付いた。200km以内、通勤時間2時間以内、持ち家が条件。福島県の新幹線駅で東京まで200km圏内は新白河駅一択。浦和時代に新聞折込チラシで現在のニュータウンの存在を知り見に来て何の準備もないまま家を建てることを決断。12月1日からは新幹線通勤を始めていた。1997年という年は自分にとって大きな転機の年だった。さらに開発業務から足を洗って(洗わされて)本社へ異動した2000年がまたまた大きな転機の年だった。異動するとはつゆ知らず火曜イチバン「リゾート通勤3」の取材を受けていたものが、2000年1月18日に放送となり多くの方に視聴されて本社への名刺代わりとなったのだった。思い返してみるとタイミングってあるね。1997年と2000年はこんな年だった(画像)。 過去の思い出から、1年前(右、大きな画像)は、吹矢3段位試験に向かう日。無事合格(画像)。基本動作メモに審査員からのコメントを赤字で書き加えたもの(画像)は来月の5段位試験にも活きる。合格祝いに白えび亭、緊急事態宣言下で飲めないのでお酒を買って帰りお好み焼を焼いたとある。またまた感染者が激増の様子だけど来月が無事に合格して祝杯をあげて帰りたい。JREポイントが当たるキャンペーンの要件を満たしたとのお知らせが来た(画像)。くじ運はない方だけど3月にJREポイントを獲得した実績あり(画像)。それから運は要らないマイナポイント第2弾だけど要件は満たしている(画像)。設定はしたけど健康保険証として使える状況ではないね。 過去日記へのリンク。1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17 、18 、19 、20、21 、22、23、24年前。 | ||||||
2022年7月14日(木) 強みや占い(過去日記) 今日の一言:中高生の6割以上が裸眼視力1.0未満だとか。自分は1.5だけど近くが何にも見えない老眼。 ![]() ![]() 4月(画像)にストレングスファインダーのことを書きつつ、同じ様なことができるグッドポイント診断をやっていた(画像)。昨日はストレングスファインダー受診の案内が来たので受診してみた。強味の資質Top5は、@最上志向AポジティブBアレンジC目標志向D共感性だった。資質の特徴と効果的ではない使い方はこんな感じ(画像)。自分でもそうかなあと思えるところを赤字、青字にしてみた。そんな傍らにレオ(画像1、画像2、画像3、画像4)。からのゴロゴロ(画像)。昨晩の五十嵐さんズンバをサボってしまいズンバ参加回数がだいぶ減ってしまう印象。 過去の思い出から、2年前(画像)は、しいたけ占いのことを書き下期の見立てがしっくり来ると書いていた。そんな訳で今年も下半期のしいたけ占いをチェックしてみた。当たるとか当たらないかということより、自分がありと思うフレーズに赤線を引いてみた(右、大きな画像)。ざっくり言えば、7月は、今後の取り組みを決め、8月は、あれこれやっちゃう、9月は、無茶は承知ですが、ガッハッハのノリ、10月は、自分なりの勝算をつかむ、11月は、自分の決めた道を行くよと進み、12月は、振り切りすぎず和合や和解、満点でなくても良いよと。自分なりのパーティーもやってみると。 過去日記へのリンク。1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17 、18 、19 、20、21 、22、23、24年前。 | ||||||
2022年7月13日(水) テレビっ子(過去日記) 今日の一言:BA.5は感染力強い上に重症化リスク高い可能性。そんな中、BA.2.75が国内で初確認。 ![]() ![]() 昨夕はお腹が満たされて少し眠気も出て来たけれどビールも我慢して20時15分からジュラさんのSH'BAMに参加。かつての定員だったら5人前後あぶれたんじゃないかなという入り。人気だね。スカッと良い汗がかけて(画像)アフターのビールは最高に美味しかった。今夜は同じく20時15分から五十嵐さんズンバに参加予定。だいぶ前に録画していた吉田類のにっぽん百低山「鋸山・千葉」を視聴。アフターの飲みまで含めて登山だと言っていた言葉に激しく同意w。いつかは登ってみたい鋸山(右、大きな画像)。標高は329mだけど階段も多く登りがいがありそう。絶景にも期待。最寄駅・浜金谷駅までは新青森駅に行くより時間がかかる(画像)。 WOWOWで金曜ドラマ視聴はずっと続いているけど平日ドラマまで録画視聴するようになって久しい。現在、2話ずつ放送の金曜ドラマは「悪魔判事」(画像)。判事を演じるチソンは先日まで見ていた「医師ヨハン」(画像)にも出演していたけど全く違う表情を見せる。月〜金放送の「復讐代行人〜模範タクシー〜」(画像)と「輝く星のターミナル」(画像)の主演はいずれもイ・ジェフン。こちらも全く雰囲気が違う。模範タクシーに出ている(画像)ピョ・イェジンは「VIP」(画像)でのオン・ユリ役が記憶に残る。IU主演で記憶に残る「ホテルデルーナ」(画像)にも王妃役で出ていたようだけど主要キャストではなかった模様。地上波の番組表を眺めたら福島中央テレビで0時過ぎに「ワカコ酒(Season6、第4話)」があるのに気付き録画をセット。そうそう、時間枠や時間帯がコロコロ変わっていたらしい「モヤさま2」が、4月5日から火曜23時枠へ移動して放送時間も25分から49分に拡大したんだけど、それが、本日0時35分から福島テレビで放送開始だ。なんだかんだとテレビっ子w。 過去日記へのリンク。1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17 、18 、19 、20、21 、22、23、24年前。 | ||||||
2022年7月12日(火) 徐々に卒業(過去日記) 今日の一言:担当番組の中に正味3分程度の番組がりレポートが書けるかと思ったけど1200字は書けるね。 ![]() ![]() 今日の一言に書いたけど吹矢の後は短い番組のレポートを書いて提出。リトルリーグで新4年生中心の新チームの主将をまかされたのは走攻守に優れた選手。プレイ―ヤーとしての活躍のみならず、主将としてチームをまとめる立場を経験させて、将来に繋げる経験をさせようという指導者の考えが伝わってきた。社会人も然り、スーパープレイヤーはそれはそれで素晴らしいけど、チームのパファーマンスを最大限に発揮させるマネージメント能力がさらに期待される。マネージメントなんかやりたくない、出来ないと思うかもしれないけど、立場が人を育てるものだから、やれる人は頑張って欲しい。どうしても無理なら、その時は諦める。どっちもあり。さて、昨日は社食のメニューから麺好きゆえ広島つけ麺が気になったけど唐辛子の文字が目に入り辛いのは好きだけど発汗必至なので断念して釜揚げシラス丼にした(画像)。しかし改めてメニューを見直すと(画像)激辛唐辛子オイルは別皿で提供すると書かれていた。いけたのかもしれない。昨日は北陸で8月からトライアルする案件のフォローを開始するとともに、7月から異動された後任の方に引継ぎなどを行った。既に軽い肩の荷がさらに軽くなって宙に舞いそうw。 昨日は愛妻のリクエストで合鍵を作成。自分用には自分らしいキーホルダーw(画像)。それから、吹矢を調達に錦糸町まで行ったところで気持ちが終了。一式準備して臨むはずの毛利さんズンバをパスして帰宅。地元xnusでタイチさんズンバがあったけどそちらもパス。過去の思い出から、6年前(右、大きな画像)は、毛利さんの海の日ズンバ向けにアイロンプリントでゼッケンをこさえていた。青森県の蔵元が総結集するサマーナイトin東京@メトロポリタン池袋が明日とも書いていた。チケットが売り切れてしまい八戸酒造の宮本さんから譲ってもらったんだった。だから同じテーブルには陸奥八仙ファンが勢ぞろいだった(画像)。地元のチャリネタのことも書いていた(画像)。8月下旬には市民総体・自転車があるけど参加しない。もう卒業で良いかなと思えることがここかしこ。7年前は娘がこんな投稿(画像)。父はまた捕獲して欲しいぞw。 過去日記へのリンク。1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17 、18 、19 、20、21 、22、23、24年前。 | ||||||
2022年7月11日(月) 夏が終わる(過去日記) 今日の一言:演者から舞台公演の案内が届いた。場所や時間的に今回は行けるかも。実に2年半ぶりの観劇か。 ![]() ![]() 昨日の市民総体ソフトボール。第一区チームに7対4で敗退。もっと大量得点差で負けると思っていたのでスコアを見ると意外に頑張ったじゃんという感じ。バッティングの方は1打席目がぼてぼてのサードゴロとも言えないほどの死んだゴロ。まともに当たらなかったからバランスを崩してしまい危うくこけるところだった。バランスを崩さず走っていればセーフのタイミングだったので残念。2打席目はショートの頭を超えるタイムリーヒットになりマズマズ。何はともあれ最低必要な10名が集まり怪我もなく無事に終えられて良かった。おっさん達の夏は終了w。 愛妻の冷やし中華を食べて風呂でサッパリした後はちらっと南湖公園でドローン空撮(動画1、動画2)。とろけそうなレオ(画像)。トラックボール付きマウスを操作しているようなレオ(画像)。ジュラさんのSH'BAMは新曲3曲がちょいとムズい。良い汗をかいた後で大七純米生?生詰め寒熟と銀河高原ビール(左、大きな画像)を仕入れて帰宅。どちらもうんまい。締めはバーミキュラでチャーハン(右、大きな画像)。今夕は挫けなければ、6月6日以来で毛利さんズンバに参加する予定。 過去日記へのリンク。1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17 、18 、19 、20、21 、22、23、24年前。 | ||||||
2022年7月10日(日) チャーハン(過去日記) 今日の一言:蒸し暑いからなのか歳のせいなのか久しぶりに勉強しようと思ったら集中力が続かなく無理そう。 ![]() ![]() それからドローンを飛ばす。DIDからギリギリ外れた3カ所で空撮。ここから(画像)これ(動画)。ここから(画像)これ(動画)。ここから(画像)これ(左、大きな画像、動画)。8日ぶりとなるジム活は一か月以上ぶりの堀越さんズンバ。体重はあらかた元に戻っていた。あちこち飲み歩いていたから無理もない。 天気予報から雷マークが消えて(画像)今日の市民総体ソフトボールは決行だね。体が元気なら17時15分からミサキさんのBODYJAMに参加した後、愛妻がバーミキュラでこさえたチャーハンを食べたことが無いと言うのでこさえてみようかと思う。過去の思い出から、2年前(右、大きな画像)は、バーミキュラフライパンに一目ぼれして発注。待ちに待って届いたのは11月15日。翌日は昼食にチャーハンをこさえたら美味しくて、その話をしたら愛妻が食べたいと言うので夕食もチャーハンをこさえたんだった(画像)。なんだ食べたことあるじゃんw。まあ良いんだけど。 過去日記へのリンク。1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17 、18 、19 、20、21 、22、23、24年前。 | ||||||
2022年7月9日(土) たんたんと(過去日記) 今日の一言:ネットやテレビのニュースから遠ざかる。安倍さん銃撃の衝撃。何とか命を守って欲しかったな。 ![]() ![]() 栽培4日目のスイートバジルは発芽しなそうな箇所が15/21と多過ぎ。種を除去して蒔き直した。次に供えて種を発注しようと思ったら在庫切れ(画像)なのでお初のところに発注してみた(画像)。昨日は、サバ缶ときゅうりのごまマヨサラダ(レシピ)とも思ったけど、きゅうりとツナの無限サラダ(左、大きな画像、レシピ)にしてみた。あと、オニオンコンソメスープ(画像、レシピ)。そして、広島風お好み焼き(右、大きな画像、レシピ)。ビジュルアルはさておいて、全部、美味しかった。 今日のいて座は2位(画像)。勉強がはかどるとあるので久しぶりに図書館でP検の勉強でもしてこようかな。後回しにしていた事を片付けるは風呂の天井を掃除しようか。自分のご褒美に贅沢をともあるけど何だろう。さて、edyの残高があるよというメールが届く(画像)。フィッシングメールじゃないのと疑いながらedy残高を確認するアプリを入れてカードにかざしてみたら本当に残高があった(画像)。どこで使えるんだろうと軽く調べたらコンビニで使えるんだね。少し使ったままほったらかしのQUOカード(画像)の残高も加えると約3千円位はありそう。忘れずにどこかで使おう。 過去日記へのリンク。1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17 、18 、19 、20、21 、22、23、24年前。 | ||||||
2022年7月8日(金) 吹矢が微妙(過去日記) 今日の一言:なかなか実現出来ないんだけど、家族全員が白河に揃ってitoを満喫するのがささやかな目標。 ![]() ![]() 最近、地デジやCSで視聴しているWOWOWで画面が乱れることがある。タイムリーにこんなリーフレットが届く(画像1、画像2)。これかと言いたいところだけど、影響が出るの可能性があるのは8月18日以降だとあるしCSに影響は出ないとのこと。地デジ移行で空いた700MHz帯をスマホ等で利用することによる影響可能性の案内なんだね。うちの画面乱れの原因はアンテナ配線周りが怪しそう。頻度が増したり程度が悪くなるようなら業者さんにお願いしないとダメかもしれない。 ここは毎日更新しているけど、久しぶりにFacebookを更新(左、大きな画像)。いつ以来かと振り返れば、5月27日(右、大きな画像)以来だった。過去の思い出から、9年前(画像)は、大人の旅。前々日は学生時代に行きつけだった細道@米沢ナイト。前日は、町内一斉清掃、市民総体ソフトボールからの浜まち@青森ナイト、五所川原を巡ってから酸ヶ湯温泉泊。さて、今日は夕食当番を買って出ることにしたんだけど何を作れば良いのかノーアイデア。愛妻に聞いてみたら広島風お好み焼はと言うのでそれにしよう。後は、何かサッパリしたオカズとか汁物とかを準備しようかな。 過去日記へのリンク。1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17 、18 、19 、20、21 、22、23、24年前。 | ||||||
2022年7月7日(木) 豪語したよ(過去日記) 今日の一言:週末の天気予報が読めない。市民総体のソフトボールにさくっと参加してすかっと終わりたいな。 ![]() ![]() 早起きを活かし模試3題(画像)。前回失敗の総合実技は自己採点だけど模試レベルは余裕。テレワークを終えてからP検2級を受けて来た。今回は総合実技含めやり切れた感触。試験担当Fさんに「バッチリでした。近々、1級を受けようと思います」と豪語したんだけど、冒頭のデータ処理で誤差が生じていると、後半で影響が多岐に及ぶ内容なので、そこを失敗してたらヤバいかもw。豪語したので落ちてたら同じ会場では受験できないなw。取りあえず、2週間後の結果を待とう。それまで1級のテキストを勉強しよう(画像)。カテゴリー別のボーダーラインが無いのは有難い。1000点中700点以上を取れば良い(画像)。但し、模試や過去問題が公開されておらず、難易度はぐっと上がり記述式の問題もあるので、しっかりした対策が必要だ。とは言いながら、7/27or29頃に受験できたら良いなと考えている。話は変わり、山手線ホームに財布を落し非常ベルを押した男性と駅員のやり取りとりとか、顔面骨折している児童の訴えに救急車を呼ばない学校とか、Apple値上げ前に注文を受けていながらその価格で仕入れられないからとキャンセルする販売店とか、なんだかなという話が多過ぎる。その点、大谷選手は凄い。投げて打って走って大活躍。スッキリする。 昨日のランチはまぜそば(画像)、今日のランチはうどん(左、大きな画像)。麺率が高い。夕刻の一杯にはもれなくレオ(画像1、画像2、画像3)。過去の思い出から、3年前(右、大きな画像)は、楽しかったBBQ。昼から夜まで続いた宴。 過去日記へのリンク。1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17 、18 、19 、20、21 、22、23、24年前。 | ||||||
2022年7月6日(水) 呑兵衛日記(過去日記) 今日の一言:昨日は雷や豪雨で記録的短時間大雨ふんたら情報が出る中を奇跡的に濡れることなく通過できた。 ![]() ![]() 以上、下道150kmのドライブを終えて14時にようやっと生ビール(画像)。まぐろとウニのミックス丼(左、大きな画像)。大人の休日倶楽部パス割引もあり2,540円なり。土偶ねぶたが良いね(画像)。はやぶさ号に乗り込むと突然の豪雨。福島の空に警報(画像)。何とか回復して営業再開のお知らせ(画像)。17時27分、開いてて良かった津軽麦酒(画像)。これが飲みたかった(画像)。本日のビールリスト(画像)から、5、2、3、4、7、6、1とS(265ml)を7杯平らげて、計算すると1,855mlと一升瓶の量を飲んだことになる。笑みがこぼれる(右、大きな画像、画像2)。お通しのナッツが美味い(画像)。がっこクリームチーズも美味い(画像)。クリームチーズの量がたっぷりなのでバゲットお代わり(画像)。18時37分のPayPay払いは6,950円なり(在店時間1時間10分)。からの、蔵ひろ(画像)。マスターから「きょうはどちからいらしたんですかw」に「津軽半島からw」と。スタッフ1名減に加えて多くのお客さんで忙しそうなので、こぼしスパークリングワイン(画像)とお通しのひらまさのカルパッチョ(画像)で締め。18時57分のPayPay払いは1,160円なり。 津軽麦酒に行く途中で気になった店。ふくや(画像)は生ビール200円のタイムサービス。大衆魚太酒場(画像)は日本酒が並ぶ。原価酒場神の斬新(画像)は日本酒30種飲み。福島ワイン酒場(画像)は定休日。蔵ひろから戻る途中で気になった店。屋台や十八番(画像)は馬刺し。楽(画像)も馬刺しと会津の酒。新幹線待ちの合間にビアガーデン(画像)と思いきや飲み放題プランしか無いので断念。200系を思い起こさせるレトロカラーリング新幹線(画像)。土産に日本酒を買う(画像)。少しだけ味見(画像)。新白河駅からみさか郵便局までタクシー代940円はメルペイ払い。暖(画像)の前に20時30分。愛妻がジム活から帰るまでの時間調整で日本酒と裁ちそばと思いきや無くなり閉店されるところだったのが残念。しかしよく飲んだね。勿論、愛妻が帰宅してからお土産に買った日本酒を頂いた。 過去日記へのリンク。1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17 、18 、19 、20、21 、22、23、24年前。 | ||||||
2022年7月5日(火) 津軽半島へ(過去日記) 今日の一言:暑さは一段落だけど台風4号崩れが週末に福島県沖で再び成長するという可能性もあるらしいよ。 ![]() ![]() 昨日の社食ランチはウニテイストのパスタ(画像)。オフィスは心地よく動きもないので心拍数が低下して心電図が計れない(画像)。帰りは大宮に下車するもズンバはサボり大宮横丁(画像)を偵察。PayPayでチケット発券(画像)して入店。モニターにチケット番号が表示されるのを待ち(画像)、店舗で受け取る(画像)博多鉄鍋餃子(画像)。返却口を経由して退店(画像)。レトロな店内の雰囲気は悪くないしいろいろなジャンルの各地の料理が食べられるのは良いんだけど価格が高めな割にチープな印象。ジントニックテイストのノンアル飲料(画像)で喉を潤し帰宅。からのバジル丸刈り(画像)で何とか25g収穫。ジェノベーゼソース(画像)をこさえ自家製麺してパスタ(左、大きな画像)。美味しかった。今朝は洗い物を終えてからバジルを蒔いた(画像)。フラガールが成長を応援する(画像、動画)。今回の栽培名は「BODYJAM&SH'BAM&ZUMBA」(画像)。 F常務あての社内便が届いたので部屋に届けたらタイのオーガニック歯磨き粉3本セットでお駄賃に1本もらったw(右、大きな画像)。試しに使ってみたら良い感じに磨けてる感じで口内もスッキリで良い感じ。100%天然成分というのも良いね。何かと話題になるマイクロプラスチックなどは含まれていなさそう。まだ使うシーンがないんだけど雨傘兼用の日傘(画像)を持ち歩いている。思い出しネタから越後湯沢でたつのや商店を後にした13時過ぎで既にopenしていたスタンドバー(画像)。コンビニでと買ったつまみで立ち飲みできるコンビニバー(画像)。過去の思い出から、1年前(画像)は、週一出勤の曜日を月曜に決めたとある。帰りに毛利さんズンバに出ようという作戦。そして、職域接種でモデルナワクチン1回目を接種した日だった。かなり久しぶりの新幹線ツーキニストさんの登録があったとも書いていた。 過去日記へのリンク。1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17 、18 、19 、20、21 、22、23、24年前。 | ||||||
2022年7月4日(月) 飲みに徹す(過去日記) 今日の一言:別に良いけど、大リーグの大谷さんと言うよりも大谷さんの大リーグというメディアのスタンス。 ![]() ![]() 昨日はジリジリと暑い中でソフトボールの朝練に参加。終えてシャワーを浴び愛妻に駅まで送ってもらう。出発前に駆けつけ生2杯(画像)。空いていると思った新幹線は満席に近い。大宮で乗り換えるつもりだったけど待ち時間もあることだし東京駅まで行き指定を取るも窓側席は皆無。そこで自由席車両に並んで無事に窓側席をゲット。車中のお供もゲット(画像)。限定ビールもゲット(画像)。越後湯沢はあいにくの天気(画像)。こんな時は迷わずたつのや商店(画像)で立ち飲み立ち飲み(画像)。飲み比べ(画像)からの危険なにごり酒(画像)。天気が良く飲んでいない時は借りてみたいe-bike(右、大きな画像)。へぎそば並盛り(画像)。旅狸Tシャツでビール(画像)。お土産(画像)。新白河駅で微笑ましい連弾(画像)。住宅展示場(画像)を経由してとぼとぼと帰宅。 過去の思い出から、1年前(画像)は、初孫と束の間のリアル対面。この1年の成長が著しい。2年前(画像)は、40gのバジルを収穫。今朝のバジル(画像)は成長が止まっているように見える。先に摘んだ分も日が経ちダメになってしまった。せめて30gは収穫したいところ。 過去日記へのリンク。1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17 、18 、19 、20、21 、22、23、24年前。 | ||||||
2022年7月3日(日) 久しぶりの(過去日記) 今日の一言:殺人的猛暑ゆえクーラーの効いた家でジッとしているのが良いんだろうけど動き回る大人の休日。 ![]() ![]() 昨日は、日光で汗だくになった後、ポケモントレイン(画像1、画像2)が停車する気仙沼駅からBRT(画像)で陸前高田へ移動。奇跡の一本松(画像)辺りで久しぶりとなる国盗りで440か国目(画像)。東北エリアは湯瀬温泉辺りを残すのみ。3時間まで300円の電動アシスト自転車で高田松原があった辺りへ移動して(左、大きな画像)ドローン空撮(動画)。トントンは出来なかったけれど勝手に熊谷獣医科医院(画像)辺りをチェック。帰りのBRTを待つ間にお疲れ生ビール(画像)と生ウニ丼ハーフ(右、大きな画像)。一ノ関駅からの夕焼け(画像)。ここにもポケモン(画像)。仙台駅での乗換時にキリンシティでビールと思いきや順番待ちだったので地下に降りて仙台味噌ラーメン(画像)。浦霞(画像)で新白河駅までちびちび。新白河駅で降りてまだまだ暑さが残るなかとぼとぼと歩いて帰宅。 なんか分らんけど昨日は200%だったと褒められる朝(画像)。メルカリの1品が売れたのでネコポスサイズの箱に詰めてコンビニに向かったんだけどサイズオーバーと言われ引き返す。A4用紙を乗せたら確かにサイズオーバー(画像)。カッターワークでA4サイズ、暑さ3cm以内に加工して発想。幾らかでも売れるメルカリはなんか楽しい。 過去日記へのリンク。1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17 、18 、19 、20、21 、22、23、24年前。 | ||||||
2022年7月2日(土) 猛暑の散策(過去日記) 今日の一言:iPhone大幅値上げを目にして今秋辺りと思っていたDJI機だけど前倒しすべきだろうか。 ![]() ![]() 昨晩のxnus。チェックイン時にミサキさんから「ウォータークーラー再開しましたよ」と声をかけられた。1週間ほど前(画像)に再開を希望したと書いたけど、こんなに早く対応して頂けて嬉しい限り。BODYJAMは前半が新曲の100番になった。フリは覚えられるんだけど、初っ端の腰の高速ロールがムズい。良い汗かいて帰宅してのプシュ!の傍らにレオ(画像1、画像2)。 過去の思い出から、11年前(左、大きな画像)は、青森のさんぶり横丁・浜まちで出会ったえねやんと3ショット。翌年1月のママチャリGPに参加頂き素晴らしい走りで一躍スーパーおじさんとなり、その翌年も活躍していただいた。今日も暑くなる予報ゆえ熱中症にならないよう気をつけながら、日光・滝尾の路を散策と思いきやスタート地点の神橋(右、大きな画像)まで2kmもあることを失念。暑くて汗だくとなり時間の関係で、滝尾神社、白糸の滝まで行けず中途半端な赤丸地点で折り返す(画像)。途中、山ビルにもビビる(画像)。山ビルで旧碓氷峠散策を辞めた経緯もあるから。帰り道、オープンしていれば絶対に飲んでいたクラフトビール(画像)。11時開店だった。さあ、次の陸前高田に向かうぜ。 過去日記へのリンク。1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17 、18 、19 、20、21 、22、23、24年前。 | ||||||
2022年7月1日(金) 全て申込み(過去日記) 今日の一言:山形新幹線開業30年。通算で9500万人が乗車。車両は快適だけど全席指定がいただけない。 ![]() ![]() 予想通り総合実技で大失敗したP検2級の結果が届いた(画像)。再受験は7日(木)16:15からに決定。今度は総合実技もAランクで合格しよう。合否発表まで約2週間で1級の受験準備を終え可能であれば7月末までに受験したい。マイナポイントの第2弾も申込んだ(画像)。10月からの予約が今日から受付可能なので実施できるかは未定だけど取りあえず1棟しかない12名用コテージと屋根付BBQ炉のA1・A2を11-15時で約した。1週間前まではキャンセル出来るので今後の情勢を見極めながら詰めていこう。やるにしても従来のようには募集できないと思うので気になる方は問合せてもらおうかと。 傍らに来たレオだけど(画像)、エアコンの冷気が届くエリアのバッグの上で心地良さそう(右、大きな画像、画像2)。毛だらけ必至。背負う前に掃除機とガムテープで除去しなければ。今日のランチはレトルトカレー(画像)。目玉焼きをのせほしあみをふれば良い感じ。今夕は愛妻のリクエストで新ショウガの肉巻き(画像、レシピ)。きゅうりチクワ(画像)。じゃこ天があるから久しぶりにじゃこ天の炊き込みごはん(画像、レシピ)も炊いてみた。あとは味噌汁かなと思ったところでお中元が届く(画像)。これで良いね。20:15からBODYJAMがあるのでプシュはその後まで我慢。 過去日記へのリンク。1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17 、18 、19 、20、21 、22、23、24年前。 |